SSブログ

ナス復活  そして原発の事など... [その他]

テントウムシだましとやらに猛攻撃を受けボロボロになったナスを切り戻し最近ようやく復活して収穫が出来ました。

葉という葉を食いつくさんばかりに攻撃を受けている頃。
なす.JPG

こんなに切ってしまったのですが...
なすきり戻し後.JPG

最近復活して葉も茂り花も咲き収穫もしました。
ナス再生.JPG

暑い日が続くので畑の乾燥が心配ですが、この数日は少しまとまった雨が降っているのでどうにか元気そうです。


畑では水の心配はありますが夏野菜は収穫が続き、秋冬の準備に堆肥を入れて耕したりベランダで苗作りをしたりと言うところです。
畑の恵みは大地があって太陽が降りそそぎ雨が降って風が吹いて...、自然の恵みがあっていただけるものですね。本当に大切な大地、自然です。


先日田舎で頼まれたお土産のついでに自宅用に買ったお酒。
源平1.JPG
源平さんの辛口です。冷蔵庫で冷やしていただきました。
こんなものと一緒に。
大アサリ.JPG大アサリ焼き上げ.JPG
以前にもお話した事がありますがこの辺りではスーパーにこうして開いた大アサリがパック詰めで売られています。ガスコンロのグリルでもよいのですが我が家のグリルは壊れているので網に載せて直火で。
お醤油をちょこっとたらして焼きました。 ちょっと焼きすぎたかな?
ともあれ、美味でございました。


北海道の泊原発、これまで定期検査の調整運転中だった3号機が営業運転を再開しました。
再開とはいってもこれまでもずっと発電を続けてきたと言う事で調整運転が営業運転になっただけのようですが...。 

泊原発の辺りでは絶対に地震も津波も起こらないし、想定外は絶対にないのでしょうか??

今朝の新聞に新保安院長の会見の記事がありました。「想定外が起こりうるのは今回の大きな教訓。(今後)原発は絶対安全というつもりはない」と。

それでも動かし続けるのでしょうか?

電力が足りないと(異論もございましょうが)言いますが、他のエネルギーの利用を促進する努力は充分になされているのでしょうか?
再生エネルギーではまかなえないのではなくまかなえるようになる様に力を注ぐ事をしてこなかっただけでは?
さんざん報道されているのでもうその実情はよく知られている事でしょうが、原発に注がれてきた税金を発電の為の費用に組み入れて計算すると原発の電気料金は安くはなく、むしろ高くつくという事実。
原発に注いできた膨大な費用を自然エネルギーの普及発展にまわしていくべきではないでしょうか。
再生エネルギー法案が通ったとしても、それを育てていく形になっているのでしょうか?


南相馬市は原発立地対策費を辞退しました。 

福島の事故は終わっていません。

現在進行中でまだ先が見えていない状態ではないのですか?

どうしてそんなに急ぐのでしょう?
私個人としては早かろうが遅かろうが反対の気持ちは変わりませんけど。



そして、気になっている事。
除染について。
何故住民が除染をしなくてはいけないのでしょう?
国、行政がまず除染をして安全を保障したうえで、そこに暮らしながら気になったところを住民がより安心のために除染(いえ、お掃除程度)をするというのなら納得できますが...。

今の対応状況はひどすぎるのではないでしょうか?
国策として進めて来た原発ならば最後まで責任を取ってください。
今の状況で新たに原発を稼動させようなどということは言えないはずです。

誰かが責任を持つことも出来なければ約束も出来ない。
約束してもらっても、事が起これば責任をとることなどどんな人にも出来ない、そんな大変なものなのだとこの辛い現実が見せてくれたのではないですか?


もう一つ気になっている事。
市民は報道から情報を得ます。
ですから正しく公平に事実を広く伝えて欲しい。

先日久しぶりに知人と話していて、彼女が言った事ですが...、
「自分達は怒っている。政府にも霞ヶ関にも電力会社にも。でも、何をする事もできない。」
ご夫婦で怒っているそうです。
「報道もあまり伝えてくれなくなった。一体今原発はどうなっているの?」
私が知るサイトや方法をお伝えしました。
「人がいなくては何も出来ない。人が一番大事ではないのか?」
誰もいなくなった国にごく一部の人達が残って何も出来ずに佇む姿が目に浮かぶようです。
「海も土も水もどんなに大事かそこにいない人達は実感としてわかっていないからこんな事ができるのではないか?」と、これは私が言いました。
「今よりも貧しくて不自由な生活になっても良いから原発をやめてほしい」
私が言う前に彼女から出た言葉。本当に切実にそう思っているのだと思えました。

私はちょっとこのところ心が疲れていてあまり記事を書くことも出来なかったのですが「やはり何かしなくては」と。
意思を表し伝える。政治の中枢に対して、メディアに対して、世の中に対して。
方法はいろいろあると思いますが、声を上げないと伝わらないですね。
どんなに多くの人が同じ思いを持っていても一つ一つの力は小さいです。
署名、デモ、電話、メール。
と、こんな話をしていたら又しても彼女が「でも、そんな事をしても報道されなければ何もなかったみたいになるんじゃない?」
そうなんですよね...。こんな風に報道の皆さんに対してまで不信感が広がっているのでしょうか?
頑張って、報道の皆さん!

そして選挙も一つの意思表示。
先回、棄権した私ですが、投票率の低さを与党への攻撃材料にされたことが悔しかったので、次は投票しますよ。ちょっとしたお友達との会話の中でも前与党への不信は現与党への不信よりも深いところで大きいように感じている私です。

老若とりまぜてお母さんは子供や孫達の為に怒っていると思います。




nice!(26)  コメント(26) 

nice! 26

コメント 26

旅爺さん

我が家のナス被害はもっとひどかったです。今頃生ってるんです。
ナス苗は色々混ぜて買うので色んなナスが出来ます。
世界でも原発廃止を目指してる国がありますね。
by 旅爺さん (2011-08-19 09:33) 

畑の帽子

旅爺さんさま
あの虫めは加減を知らないですね。もうボロボロで網目状の葉も。(T。T)
これは秋ナスと呼ぶべきでしょうか。 ^^;
以前我が家で藤茄子とかいう細くて長いナスを作った事があるのですがそれに似ているなと思いました。あまりにも長くて地面につかえ引きずるので翌年は作るのをやめました。(笑)茄子っていろいろ形や色があって面白いです。
後進国では原発を新設しようとし、先進国では廃止を目指す国がある。
どういう事なのでしょう? 日本は再生可能エネルギーでの立国を目指すべきだと。そしてモデルとなるような国になれたなら子孫に胸を張れるでしょうね。

by 畑の帽子 (2011-08-19 10:00) 

めりっさ

ナスの復活劇、お見事ですね!
切り戻しってどうも思い切ってできなかったりするのですが、こんなに効果てきめんなのですね!
原発問題は、私もちゃんと記事にしなくては…といろいろ考えはじめています(遅いですけど…^^;)
こういう問題って発言しずらいものですから…原発問題に関して、一貫して発言をしている畑の帽子さんに敬意を表したいと思います!!

by めりっさ (2011-08-19 14:03) 

MERRY

大アサリ、高校生の時に佐久島に旅行に行って、初めて知りましたよ。
こちらには生息してないようです。
苗、なんの苗、作っているんですか?
by MERRY (2011-08-19 16:45) 

畑の帽子

めりっささま
葉が出てきて花が咲き始めるまではやはり毎回不安です。 ^^;
強剪定というほどではないのかなとも思いますが収穫があまりできていない段階での剪定でしたのでガンガン切りました。(笑)

原発問題、コメントしずらいだろうなと思いながら自分の意思表示と読んでもらえたら、という気持で書いています。
新しいブログをとも考えたのですが、生活感がある中で書いたほうが気持ちが伝わるような気がしたので…。これは論評のようなものではなく生活者の声だと。

by 畑の帽子 (2011-08-19 17:09) 

畑の帽子

MERRYさま
大アサリ、焼いている時の香りが美味しくてお口に入れると二度美味しいです。 ^^ 日間賀島のタコも美味しいですから是非シーズンにおいで下さい。
苗は今はブロッコリーとキャベツが少し大きくなりました。
これから白菜を蒔く予定です。
ニンジンは畑に直播ですがそろそろ蒔く予定です。じゃがいもは9月中旬くらいに。
by 畑の帽子 (2011-08-19 17:16) 

momoe

茄子ってすごい生命力なんですね。
来年トライしてみます。
by momoe (2011-08-19 19:36) 

畑の帽子

momoeさま
茄子に限らずそういう方法をとる事はあるようなんですが、我が家の場合樹が弱って再起不能になる事も多く…今年はまぁまぁ。 ^^;
ちなみ伸びた根もスコップや鍬などで切ったりも。
by 畑の帽子 (2011-08-20 07:45) 

a-silk

初めまして!
ナス君達、すごい襲撃を受けましたね。
でも見事復活した生命力からは、元気をもらえますね!
秋茄子がたのしみ・・・
by a-silk (2011-08-20 09:49) 

畑の帽子

a-silkさま
初めまして。
これほどの攻撃は初めてのような気がします。
いつも気に留めていなかったのですが今回切り戻してからもびっしり成虫や幼虫がついておりました。
復活したナスの活き活きした様子はほんとうに嬉しく元気がもらえました。^^
今花が咲いています。
by 畑の帽子 (2011-08-20 10:10) 

solea01

niceありがとうございます。うまそうですねえ、アサリ。これでうまい日本酒とはたまんないぞ!こういうものが思いっきり心配せず食べられるのが当たり前なのに今そうなっていない。今やお茶に海産物、牛肉、お米・・・果てしがない。原発みたいなものは絶対安全でないというなら、絶対作っちゃ駄目だ。事故が起きてからでは遅かったのだが、つくづく痛感しています。
by solea01 (2011-08-20 10:22) 

畑の帽子

solea01さま
ご訪問ありがとうございます。
いろいろな事を考えると…困難ばかりが思い浮かびますが。
大切な大地や水、そしてこれからの世の中を作っていく子供たちを守らなくてはと思います。
by 畑の帽子 (2011-08-20 11:47) 

もとひろ

切り戻し!すご~い!!(^^)
僕の賀茂茄子と青ナスもテントウムシダマシに葉も実もやられてます。
でも近畿山間部では切り戻しするなら7月中という言われがあるんで
切り戻しできないでいます(^^;)来年は早めにやりますよ♪

by もとひろ (2011-08-20 20:33) 

apple

ここまで剪定してもちゃんと復活するんですねぇ
わたしの場合、考えなしでナスを植えちゃったので、秋冬野菜の邪魔になって、引き抜こうか剪定しようか今悩んでおります(>_<)

by apple (2011-08-21 08:49) 

畑の帽子

もとひろさま
我が家はわずか3本の茄子ですからテデツブースで何とか対応できましたが…、大変ですね。 
切り戻しの時期はいつも悩むのですけど(せずに終わったり)今年は「どのみちこのままでは…」と時期に関係なくやってしまいました。元気に復活してよかったです。^^;
やはり気候の関係で農作業の適期というのは少しづつずれるんでしょうね。
by 畑の帽子 (2011-08-21 11:54) 

畑の帽子

appleさま
ボロボロになっていた葉も落としてしまったのですが、一応新芽が出そうな部分は残しました。まだコツはつかめていないので毎年試行錯誤です。
我が家もそのまま抜いてしまうとしもあります。
「まだまだいけそうだけど、えぇい!」と。 ^^;
by 畑の帽子 (2011-08-21 11:58) 

旅爺さん

猛暑の合間なのか涼しい日が続きますが、このまま秋になると良いですね。
本当に原発の行方はどうなるんでしょうね? テントウムシだけ殺す薬ってあるんですかね?。
by 旅爺さん (2011-08-21 13:12) 

畑の帽子

旅爺さんさま
昨夜は久しぶりにアイスノン枕も扇風機も無しでぐっすり。12時間近く眠ってしまいました。(笑)
原発の行方…人は何を求めて生きているんでしょうね…。
テントウムシダマシ、生薬由来のような薬もあるそうですけど我が家では手で一つ一つ…。 少々胸を痛めながら。 ^^;
大切にされてきた農地をお借りしているので農薬は極力使わないように考えています。
by 畑の帽子 (2011-08-21 13:58) 

おじゃまま

ナス、お見事!すごいな〜。うまくいったんですね♡

原発は、いますぐ無くすことは考えられないのは分かります。
中小企業のことを考えると、現状の節電でも無理がある。
だから、一時的に再開すべき、と思っています。しかし!

自民党には、つくづく反省していただきたいものです。
これまでどれだけの税金を原発およびプルサーマル等に注ぎ込んだか。
そして、ほんらい開発すべきであった地熱発電等に
研究費や開発費を出してこなかったことに。

それより何より、今回のいまだ収まっていない福島の事故に責任を問われるべきなのは、
民主党よりも自民党だと思う。
どこまで杜撰な管理体制だったのか。。

この猛暑の中、あの防護服に身を包んで作業している人びとがいるんです。
自民党は責を負って、早々に全員辞職してもいいくらいです。

長文になっちゃいました、ごめんなさい〜
by おじゃまま (2011-08-22 00:06) 

畑の帽子

おじゃままさま
茄子は切って良かったです。ちょっと迷っていたんですけどね。 ^^

原発に関してはまず自分の考えとして、やはり脱原発です。
一主婦の意見として。

私の考え方として
第一が生命。 (土地、水、(食)大気)
そして核燃料のごみ処理問題。

望むものはとてもあたり前の事。
生存する為の最低限のベースの確保です。
安心して水が飲め深呼吸が出来る、それすら奪われてしまったのが現実。

今が大変な時だというのはわかりますが追い打ちをかけるような惨事が起きてからでは再起はできなくなるのではないか、とも。


by 畑の帽子 (2011-08-22 07:53) 

水郷楽人

ナス復活おめでとうございました。最近、雨も多いし、美味しい秋なすが楽しめそうですね。
by 水郷楽人 (2011-08-24 10:07) 

畑の帽子

水郷楽人さま
硬くない美味しいナスになると嬉しいのですが。
もうちょっとしたら続けて採れそうな気配です。
by 畑の帽子 (2011-08-25 08:27) 

スミッチ

今必用なのは官僚制度の改革のような気がしますが、災害復旧においても緊急時なのに法や条例ばかり持ち出して、復興の妨げになっているようです
まあ、そもそも中央の官僚間違えないと思ってるみたいですが
ま、3年ぐらいでころころ変わっていっては内容の理解も低いし責任意識もあまりもたないでしょうね
利権を持ってる人は原発が止まってしまうのを恐れるんでしょうね、それだけ利権が大きいのでしょうね
by スミッチ (2011-08-29 12:43) 

袋田の住職

茄子は秋に茄子といってこれからがお味わい深くなる時期です。
うちは、-20パーセントと-26パーセントを達成しました。
田舎は、水力やバイオ発電で電力自給できますので、
問題は、東京と大阪だけだと思います。
神奈川は殿りゅおく自給できてますし・・・
官僚が霞ヶ関でのうのうとしているのが諸悪の根源です。
国の機関は東北に移し、国会も東北で開催すべきです。
天皇陛下も何かの時は、東北へ出向いてくれるでしょうから。。。
by 袋田の住職 (2011-08-29 19:53) 

畑の帽子

スミッチさま
政権交代になるまでのいきさつや今回の大災害、原発事故と続いて官僚に対しての一般国民の不信も見過ごせないほどに大きくなっているような気がしますね。 初心は素晴らしいものだったはずなのですから、初心を思い出して一般人の生活に寄り添って考えて欲しいです。
利権...結局「お金」ですか。悲しいです。
by 畑の帽子 (2011-08-30 11:46) 

畑の帽子

袋田の住職さま
凄い!省エネ頑張っておられますね。
上に立ち力を持つ人達には特に、生活者の苦悩を現場で見て肌で感じてもらいたいですね。
震災後に現地に入った方は口をそろえて「想像以上だ」と言われています。
報道以上の現実がそこにあるのだろうとイメージしていますが、現実にはこの目で見ていない自分が言えることではないかもしれませんが...。
数日前に岐阜の山間部のある村で小さな用水で水車による発電を地元の方がなさっておられる様子を放送で見ました。子供達も小さな水力発電を試したり。
素敵な事だと思いながら、地域にあった発電で生活が出来ればとますます。
内閣が変わっても私達生活者の求めるものは変わりません。
最低限の安心安全、生存する事のできる場所を奪うような事だけはしないで欲しいとお願いしたいです。
by 畑の帽子 (2011-08-30 12:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。