SSブログ

5月末になりました [ちょっとした出来事]

枇杷が色づき始めました。
P5260017.JPG
そろそろ袋をかけて鳥から守らなくてはなりません。

気がつけば5月も終わりに近づきもうすぐ6月です。
梅雨入りしたとか台風接近とか…、雨だというのに畑の夏野菜の棚作りを余儀なくされた畑の帽子夫婦でした。
いんげんとキュウリとゴーヤーとトマトの棚を一気に作り、蔓が伸び始めているスイカに藁を敷き。
この作業には草むしりもついてくるので、もう雨合羽まで泥んこです。
畑のお隣様に妻の私までが雨合羽を着て畑作業をしている事に驚かれてしまいました…。
確かに、趣味の家庭菜園であって畑で生計を立てているわけではないのですが。
なんといっても育ちが野生児の夫婦ですから…。

前記事のコメントにも書いたのですが我が家の節電生活が思いがけない大きな数字の変化となって現れました。でも、その分ガスの消費に移ったのでは?と心配にもなったのでガス使用量もかなり気にはしていたのですがガス使用量も前年比マイナスとなりました。
電気使用量に関しては平均的一世帯の使用量が300キロワットという事なのですが今月の使用量はその3分の2になりました。
ちょっと恥ずかしいですが、少しだけお見せしますね。(震災以後本格的に省エネに取り組みました)

電気     2月           3月              4月             5月
   H21  314          302             289            333
    22  313          275             362            323
    23  303          282             255            201 
ガス     
   H21  41            40              37             36
    22  40            40              41             34
    23  41            41              37             31            
気候のよい時期に電気使用量が多くなっている月は多分お菓子を焼いたりオーブン料理をした回数が多かったのではないかと思われます。

ご参考までに、昨年夏の電気使用量はこの数年で最高。
 6月 252kw 7月 334kw 8月 429kw  9月 403kw  10月 258kw

ガスに関してはなるべく追い炊きをしなくて済むように心がけ、お湯で洗い物をする事も少なくしました。
実は冬の間(特にお正月頃)就寝前の入浴や朝風呂などの形が多く、今年の1月にはガス使用量が56㎥に。   

電気に関しては…。
1 節電タップにより、ステレオコンポ、テレビ(大、小)、DVD(2)、パソコン、プリンター、充電用、フリーといったコンセントの電源を管理。
2 蛍光灯照明の電球の数を減らす(3か所の照明)。
3 白熱灯を蛍光灯電球とLED電球に。
4 トイレの暖房洗浄便座のコンセントを抜き機能を使わない。
5 オーブンレンジ、電気やかん、電気炊飯器の使用中止。
6 こまめな消灯。
7 ちょっと早寝。
8 ガス給湯の操作盤のスイッチをこまめに入切。
9 洗濯をなるべく洗濯機1回分になってから洗う。(洗濯機お休みの日も)
10 コーヒーメーカーとホットプレートも使わなくなりました。(これは意識的に)
11 掃除機も他の方法を使う事が多くなりました。

付け加えるならば我が家には乾燥機がなく、食器洗浄機も以前は使っていましたが一年以上前から使っていません。

これまでと変わらない事は、テレビ、パソコンの使用、週一回のアイロン、入浴後のドライヤー。
大きく生活が変わったという感はあまりありませんが「無くても良いかな」とかねがね思っていた家電を使わなくなった事は大きな変化なのかもしれませんね。
テレビっ子の家族にとってはかなり変化があったかもしれません。(以前は二台同時に見たりという事も)
独身時代にテレビを持たなかった私にとっては昔の静かな生活に戻ったような感もあります。(笑)
冷蔵庫、電話とファクシミリ、インターフォン二機(カメラ付玄関、管理人室と)は常に通電しています。
5月29日8時52分追記 トースターも毎朝使用しています。これは電熱なので比較的大きな存在かもしれません。 台所の小さな調理用家電は毎日使用するわけではありませんが、フードプロセッサーの類は必要に応じて使うつもりです

あえて言えばこれまでテレビのつけっぱなし、照明のつけっぱなし、給湯機の電源の入れっぱなしをしていた事は全く弁明の余地なしだったなぁと深く反省しております。

我が家は現在50代夫婦の二人暮らし。
不定期に家族や来客もありますが、通常は同じ繰り返しの生活です。
夫と妻それぞれにパソコンを使いますがインターネットもつなぎっぱなしではなく使う時に電源を入れるという数時間の使用です。
家族の人数や世代により暮らし方の違いなどもあると思いますが、ご参考になればと記事にしてみました。

本日ベランダのゴーヤーの支柱とネット張りも終えました。
昨年よりもプランターを増やしネットの面積もぐんと広げました。(果たしてそれだけ広がるかどうか…。)
ホームセンターでちょっと耳にしたのですが、グリーンカーテン採用の家庭がとても多いそうで、支柱の売れ行きが良いとか。苗などもゴーヤーやアサガオの苗は見当たりませんでした。どんどん売れちゃってるのでしょうね。
伸縮できる支柱にネットが張られてセットになっているものも売られていました。
皆さんもやっているのね~と思うと準備するのも楽しくなります。
玄関網戸に関しては、施錠のできるルーバードアをつけるという選択もありますが家庭内の意見が整わず、先延ばし中です。

我が家では夏の就寝時にエアコンをつけないことが多く(夫が好みませんでした)暑がりで汗かきの私はアイスノンの枕を使用していましたが、今年も使う予定です。冷えピタも結構良いですよ。
先日覗いた東急ハンズにはいろいろこの夏に向けてアイディアグッズがあり、しばし夢想しながらこの夏に思いを。そのまま購入したいものやアイディアを採用して工夫できるかなと思うものも。

これからの夏、来客時なども含めて涼のとり方を工夫したいですね。

そうそう、中部電力の大型新人の紹介が新聞に。
それは「武豊のメガソーラー」。
天候や時間帯による変動があり「安定性にかける」として供給力には数えないとか言う事ですが個人的には期待でいっぱいです。有効利用がされると良いですね。





タグ:省エネ
nice!(27)  コメント(24) 

nice! 27

コメント 24

旅爺さん

ビワが楽しみですね。
節電しようと思えば細かい所がいろいろありますね。
by 旅爺さん (2011-05-29 09:35) 

スミッチ

節電がんばってますね、だらだら使ってたのを見直すだけでもけっこう違うでしょうね。
メガソーラー期待したいですね
by スミッチ (2011-05-29 15:17) 

畑の帽子

旅爺さんさま
今年のビワは実がたくさんつきました。
かなり摘果したのですが思い描いたよりもやや小粒なのが不満です。(笑)
節電する部分はその人それぞれですが細かいところのほうが生活の大勢に影響が少ないような気がします。 ^^
by 畑の帽子 (2011-05-29 16:18) 

畑の帽子

スミッチさま
仕事で日中留守になるお宅だと又違ってくるのでしょうけれど一日家を中心に生活していますので見直してみるとかなりあれこれ。 ^^;
武豊のメガソーラー飯田のものよりもかなり大きく、10月から送電を始めるようですね。どんな供給状況になるのか、楽しみです。
by 畑の帽子 (2011-05-29 16:24) 

MERRY

ああ、ビワ、思いっきり食べてみたい!
って思いますよ。買うとけっこうお高しい・・・。種が大きいので、食べ応えないので、いくらでも食べちゃそう、私!(^^)!
かなり、節電、注意してますね。
このところ、いただいた洗濯洗剤を使っていたので、普通のお洗濯モードだったんですけど、また1回すすぎのエコ洗剤に変えたので、電気と水道の節約になるかな、と思ってます。
by MERRY (2011-05-29 17:00) 

おじゃまま

枇杷、もうこんなに色づいたんですね〜
大好きです。
節電、私もこんど見てみよう〜
by おじゃまま (2011-05-29 18:15) 

momoe

すごい積み重ね!
夏に向けては、ガス調理の時間を短縮する事も
考えて行かないといけませんね。
オーブンや電気ポットなど、効率良く使うというのもありかも…
なかなかさじ加減が難しいですね。
by momoe (2011-05-29 23:06) 

ラック

私は枇杷をみると何故か桐の花の薄紫が目に浮かんで来るのです。
多分子供の頃の記憶なんじゃないかと思うのですが。
節電具体的に数字を見るとより一層身近になりますね。
by ラック (2011-05-29 23:26) 

もとひろ

節電がんばりましたね(^^)
こちら近畿山間部の僕の畑では「ゴーヤ」が全く大きくなりません(><)
やっぱり気温が足りないんでしょうかね(^^;)
by もとひろ (2011-05-30 06:08) 

畑の帽子

MERRYさま
確かに、先日スーパーでお値段を見たら「ほぉ~。」と。 ^^
同じくらいの大きさのものもありますがやはりお店のものよりやや小さいので今年も胸を張っておすそ分けするわけにもいかないようです。(笑)
すすぎ一回はすごいですね。 
by 畑の帽子 (2011-05-30 07:21) 

畑の帽子

おじゃままさま
日に日に色が濃くなっていく枇杷を眺めるのが最近の畑での楽しみです。^^
節電の取り組みは各御家庭によって優先順位が違うと思いますが、時々数字を確認してみるのもいいかも。いつも金額しか見ていなかった私です。(笑)
by 畑の帽子 (2011-05-30 07:26) 

畑の帽子

momoeさま
ガスに関しては多分これからの数カ月は一年で一番使用量が少ない時期になるのでちょっと気楽に構えていました。   
冬場はどうしてもお風呂を沸かすのにかなり使うようです。
夏はお湯が湧くのも早く、水道から出てくる時点でもう生ぬるいし。(笑)
ちなみに夏(7~9月)のガスの使用量は20㎥以下。9月は一昨年が12で昨年が13でした。冬と夏で極端に差があります。
節ガスの工夫…、これは一年中ですが、ペットボトルや薬缶に水を張って陽のあたる場所においてから調理に使うのも良いですね。夏は麦茶をたくさん沸かしますし。煮込みも保温調理したり。^^
暑いから火のそばに長く居たくないですし~。
そういえば、昨年はそのままでも保温調理になりそうでしたね。
今年は昨年よりも過ごしやすい夏でありますように…。(祈) 
by 畑の帽子 (2011-05-30 07:49) 

畑の帽子

ラックさま
桐の木は女の子が生まれると植えたとか聞きますし、枇杷の木は施薬院のお庭に植えられていたとかいって田舎でお家のそばに植えている方も。
そういえば桐の花も枇杷の色づき始めも同じ頃ですね。
私も田舎の家の近くで今頃(もう少し早い?)見ていたような気がします。
これまで電気もガスも金額を家計簿に書き込むくらいだったのですが先日3年分を一覧に書き出してみました。
確かに数字は励みになりますね。 
これまで節電と言いつつも大雑把な使い方で、恥ずかしいくらいですが...。^^;
by 畑の帽子 (2011-05-30 08:00) 

畑の帽子

もとひろさま
はい、これからもがんばります。
いや、頑張っているという意識が無くなるのが目標です。 ^^
ゴーヤー、畑のこぼれ種からの発芽はまだほとんど見つけられないので気温が適温では無いのでしょうね。畑もベランダも室内で寒くないように(笑)育てた苗を植えました。まだビニールのあんどんで囲っています。
by 畑の帽子 (2011-05-30 08:04) 

SAMEDI

枇杷~♪^^
きっと食用にはならないんでしょうが、東京でも枇杷の木があちこちにあって(ウチの近所だけ?)、実が生っているんです。なのに、買うとお高い!!
大好きですが、なかなかお腹いっぱい食べるってのはないですねぇ(笑)
また枇杷酒になるのでしょうか?
そうか!ワット数表記ならいいですね。
ワタシ電気代そのままの推移を作ったので、ちょっとブログお披露目は恥ずかしいな、と。。。
by SAMEDI (2011-05-30 15:45) 

水郷楽人

もう色付いてきましたか。早いですね。職場の枇杷は、まだ緑色です。
by 水郷楽人 (2011-05-30 20:47) 

畑の帽子

SAMEDIさま
意識的に植えられているのかも。 ^^
確かに種からも容易に発芽しますけど。
多分実は食べられるでしょう。
手を入れないとどんどん伸びて採ろうにも採れなかったり、摘果できないから実が小さかったりしますけどね。 ^^;
枇杷酒が毎年残るのでどんどんたまっているんです。
何かほかの保存利用法が無いかしらと思案中。
電気代といえば又上がるとか。
ワット数と料金の両方チェックですね。 
by 畑の帽子 (2011-05-30 20:49) 

畑の帽子

水郷楽人さま
うちの樹でもまだ黄色い実の方が少ないくらいの比率です。
一年中そこにあって毎年花を咲かせ実ができて熟す事を繰り返し、年によって状態が違ったり。樹とはいえど情がわきます。 ^^
by 畑の帽子 (2011-05-30 20:57) 

minK

我が家は、去年LEDに電球を取り換えたのですが
こまめな消灯はLEDでしたら高くつきますよね?って
云われたのですけど、がせねたかしら???

五月に入ると突然早起きになるので、夜も早寝になってきました。
このまま夏もこの調子で乗り切りたいです~。(笑)
by minK (2011-06-01 11:00) 

畑の帽子

minKさま
消灯で?私は専門知識もありませんのでよく解りませんが、気になるので一応簡単に検索をしてみました。
http://www.tlt.co.jp/tlt/faq/faqkigu/faqkigu2.htm
こちらの6を読んでみるとそうでもないのかなと。
又情報を入手されましたら教えてくださいね。 ^^
うちは昨年蛍光灯型の電球に替えたところなので、まだLEDは一個だけです。
蛍光灯は頻繁なONOFFで寿命を縮めるとは聞きますよね。
5月の早起き…何か理由が?なんだか気になります。 

by 畑の帽子 (2011-06-01 14:57) 

袋田の住職

参考になりました。
色々アイデアを出し合うことは大事ですね。
夏場はもともとエアコンの無い本堂で過ごすことが多いです。
夜は早く寝て朝は早く起きるのも効果的ですね。
by 袋田の住職 (2011-06-02 06:37) 

畑の帽子

袋田の住職さま
本を読んだり人から聞いたりして実行してみたものばかりで画期的なアイディアがあるわけではないのですが、いろんな方の実例から自分の使えそうなアイディアを組み合わせると良いですよね。 ^^
本堂、風が渡って広々涼しそうに感じますが夏は夏なのでしょうね。
夏は日の出も早いので涼しい朝の時間を有効に使いたいと思います。
by 畑の帽子 (2011-06-02 07:29) 

Ryu

節約頑張っておられますね!頭が下がります。
by Ryu (2011-06-07 20:59) 

畑の帽子

Ryuさま
いえいえ、日曜夜の某N〇Kの放送で世界の節電の様子を見て「まだまだだなぁ」としみじみ。
習慣になると、灯りがついているとなんだか落ち着かないくらいになります。
最近、まだお仏壇の明かりがLEDになっていなかった事に気付きました。(笑)
まだ何か見つかりそうです。 ^^
by 畑の帽子 (2011-06-08 07:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。