SSブログ

秋の味覚が [ちょっとした出来事]

今月の帰省はシルバーウィークとなったので、お彼岸のお墓参りができました。
墓地.JPG

隣のソバ畑では花が満開。
そばの花.JPG
今年は道中どこの畑もそばの花がとても綺麗で、出来が良さそうだという事です。

今年は知り合いの方のお宅でサトイモを洗う場面を見る事が出来ましたのでご紹介します。
畑から掘り起こしたサトイモの株。
さといも.JPG
これをほぐして芋をばらばらにします。
バラバラにした芋から、ひげのような根をとってイモ洗いへ入れます。
イモ洗い機はこんな様子です。
サトイモ洗い機.JPG
四つほどのブラシのようになっているローラーがあり、水道のホースをつないで水を流しながら洗います。
芋を入れてスイッチオン。
1.JPG

しばらくすると泥やもさもさの毛がとれてきます。
2.JPG

動画



以前ご紹介したイモ洗いの水車は竹と木で組んだ水車の中でこのようなこと ↑ が起きています。
IMG_1941.JPG

そして、洗い上がりはこんなに綺麗。
3.JPG
これを地面に広げて軽く干します。

サトイモの産地で育った私ですので子供の頃はサトイモにうんざりしたりしていましたが、実家のあたりの里芋が特に美味しいと知ったのは結婚後でした。

この時期は国道158号線沿いで自慢のサトイモを即売しているテントがたくさん見かけられます。
まだ掘り始めの若い感じの芋たちですがこれからしばらく秋の紅葉が終わる頃までは掘りたての里芋を購入する事が出来ます。



動画の貼り付けを試みましたがうまく見られなかったら申し訳ありません。



nice!(32)  コメント(11) 

nice! 32

コメント 11

majyo

里芋を洗う機械、初めて見ました。
これは仕事が早く済みますね。
こちらもっ、結構この地域では、生産量が多く
東京から来て、その美味しさに感動しました。
水車もきれいになりますね
by majyo (2015-09-23 20:13) 

MERRY

皮が剥いてあるサトイモって、薬で皮を溶かしているので
良くない、っていうのをどこかで聞いて
それから皮つきばかり買ってました。
こんなふうにむいてくれている産地もあるんですね。
びっくり!
by MERRY (2015-09-24 08:34) 

とりのさとZ

 木製のイモ洗い機は1万円くらいでしたが、こちらにはそのような水流の小川が無いので、使えませんね。

 上の電動のはいいなと思いましたが、検索ではヒットしないのです。もっと大型の業務用はありました。

 サトイモ掘りはもう少し後ですが、今年は春先の低温で、ちょっと良くないです。

 
by とりのさとZ (2015-09-25 07:53) 

ラック

里芋もネットリ、ホックリ美味しいのって
案外すくないんですよ。大人になって分かる味って沢山ありますね^^
by ラック (2015-09-25 14:55) 

畑の帽子

majyoさま
サトイモの産地なんですか。
産地でしたら、一度ぜひお試しいただきたいのですが地形や地質の違う生産農家さんから買って食べ比べてみてください。多分食感や味が違うと思います。
そんな事が出来るのは産地ならではだと思います。^^

MERRYさま
あぁ、私も袋に入って真っ白なサトイモをスーパーで見かけますがあまりにも綺麗で。^^; そんな事なんですね。
こちらの地元のスーパーや通販で売られている地元の里芋はそんなご心配はないですよ。ちょっとお値段が高めだったりもしますが自信を持って販売されていると思います。 ^^

とりのさとZさま
ひぇー、あのイモ洗い水車はそんなにするのですか?!
知らなかったです。
電動のものについてはこちらのサイトのものだと思います。色は違いますが。PDFを開くと大きなものと小さなものが出ていました。
http://www.sashinami.com/seihin/pg20.html

ラックさま
大人になるとわかったもの、沢山あります。
まず甘いものが嫌いな子供でしたが、和菓子の美味しさを知ったのは幸せでもあり甘い罠でもありました。(笑)
サトイモは土の質で変わるようで、実家の方でも同じ地区でもあちらの村とこちらの村であじが違うという事があるそうです。他所から嫁がれた方に指摘されて気づいたりしたと母が言っておりました。
by 畑の帽子 (2015-09-26 19:16) 

gonntan

動画 ちゃんと見ることできましたよ 蕎麦は連作障害があるそうですね ここら辺りでは苦慮してると聞きました 美味しい里芋やソバ 食べたいですねぇ
by gonntan (2015-09-27 08:56) 

さきしなのてるりん

わ、良いなこの芋洗い機。ちょっと画像とっておいて誰かに作ってもらおう
by さきしなのてるりん (2015-09-27 18:58) 

U3

これだけ里芋があれば相当大きな鍋で芋煮会が開けると山形の人なら考えるだろうね。
あ、わたしは福島会津出身です(◍•ᴗ•◍)
by U3 (2015-10-06 16:24) 

畑の帽子

gonntanさま
詳しくは知らないのですが、減反の代替作物として麦とそばを植えているそうです。子供の頃の景色とはずいぶん変わりました。
お蕎麦も昔祖母が打っていた太くて黒いお蕎麦が懐かしいです。^^

さきしなのてるりんさま
棒を通す部分の板はしっかりして少し厚めです。水車の水を受ける部分は板で他は竹を割ったものが使われています。
芋を出し入れする部分は竹です。 水車が勢いよく回る様子を見ていると心のグダグダも洗い流されそうです。 ^^

U3さま
まだまだ序の口の収穫で、これから本格的収穫になります。
会津はこれから行きたいところのリストにあります。
ちなみにうちの子供たちは高校の修学旅行で行っています。 ^^

by 畑の帽子 (2015-10-07 10:13) 

はじめまして、 教えてください

畑の帽子さん、はじめまして。
ローゼルのことを知りたくてブログにいきつきました。
以前に書かれたのを読みました。
私は今年初めて栽培しました。
プランターなので痩せていて、もうお盆頃から花が咲きだしました。
知りたいのは実の収穫時期です。
がくが真っ赤になるのをもっと待ったほうがいいのか‥‥‥‥, 地植えでもっと遅く花が咲いた母がもういいんじゃないかというんです。
よーくみるとがくは完全に赤くなくまだ端の部分は緑がかっています。
でも開花時期からすればもう十分でしょうか?
by はじめまして、 教えてください (2015-10-07 15:49) 

畑の帽子

始めまして、教えてください さま
ご訪問ありがとうございます。
お応えできるほどには知識がないのですが、赤くなったものを収穫しないで放っておくと種が膨らんでがくが枝で色濃く萎れて乾燥してきます。ですので、様子を見ても良いかとも思いますが鉢植えと地植えの違いもあると思いますし...。
以下に過去の記事のアドレスを入れておきます。
始めの方の記事はベランダの鉢植えで育てたものです。
地植えの記事もいろんな画像が入っています。
参考にはならないかもしれませんがよろしかったらご覧ください。
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2007-08-20
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2007-09-13
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2007-09-28
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2008-09-11
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2008-09-21
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2008-11-04
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2008-12-06
http://bluesky-green.blog.so-net.ne.jp/2009-10-19
by 畑の帽子 (2015-10-07 18:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。