SSブログ

大根!か? [畑]

知り合いの方に 大根をお届けしようと思い 畑に行きました。
先日の太い大根(他にもありますが)、「まっすぐだからこれにしよう」と 抜こうとすると…抜けません。
何度も挑戦しましたが なんだか 尋常ではないのです。
そこで シャベルを持ってきて「掘る」ことにして…、ほぼ周囲の土を除きました。
           でも、この状態 なんだか変だと思いませんか?
   
普通 倒れるでしょう?柔らかい砂地は除ききったのに。もう赤い粘土質の土が見えています。
   
頑張って ガシガシ掘りましたが 石ころの間を縫って下へ伸びて行っているようです。
諦めて引っ張ると…折れました;。先っちょが残っているのがわかりますか?
   
    こんな状態。
残りも掘り出そうと しばらく格闘しましたが 本体を傷つけるばかりなので 諦めました。

全形はこんな風で、私の手(標準より短めの指です)では両手でも掴みきれません。(だから力がうまく伝わらなかったのかもしれません)
     赤ん坊を抱くように持ち帰ったのでありました。
筋のように泥が付いているのは 土を除ける時に表面を傷つけたから;。
   
帰宅後 測定。(したくなりますよね)
   
   
大根の長さ 50センチ、胴回り35センチ、重さ4キログラムでした。

そして 石ころや固い土の中を突き進んでいた先端部分は石ころの痕がくっきり。
大きいものや小さいもの、あれこれ凸凹と。
   
        この折れた先端部分で倒れずに立っていたのですね。
先日抜いた大根も ちょっと抵抗があったのですが 「フン!!」と頑張ると 何とかスポッと。
でも、これからこんなことが続くかもしれません。 斜めになっている大根はきっと硬すぎて突き進めなかったのかもしれませんね。 (夫よ、肥料効き過ぎてるよ。)


<カマキリの卵のその後>
畑へ出向いたついでに カマキリの卵を移動させようと蔓付きでこんもりと切り取りました。そして 残った蔓を片付けていると更にもう一個ありました。
最初に見つけたたまご。
   
そして 新たに見つけたたまご。
   
と言うわけで 二つの塊をローズマリーの中に忍ばせました。
   
こんな風で 大丈夫だろうか? とも思いますが。


nice!(11)  コメント(18) 

nice! 11

nice!の受付は締め切りました

コメント 18

コメントの受付は締め切りました

凄く立派なダイコン君ですね。。(^^)
by (2007-12-13 12:53) 

pi-ちゃん

こんな立派な大根うらやましぃ~♪
食べ応えありますよね~☆おもわず、私も メジャー持ってきて
どのくらいなのか やってみましたよ^^;

カマキリさんも、畑に 一役買ってくれるんですね^。^
by pi-ちゃん (2007-12-13 13:27) 

オデコ

立派な大根で!食べ応えもありますね。
by オデコ (2007-12-13 13:59) 

enosan

凄い大根ですね、ショベルで掘るというのも初めて聞ききました。
我が家の2度目の大根は今年小振りだよ。
by enosan (2007-12-13 14:47) 

畑の帽子

水郷楽人さま
肥料が効きすぎているのではないかとも思われますが 最近チョコチョコ雨が降るので 肥料が一気に効いているのでしょうか? 
 うれしくもあり 悩ましくもあり と言う心境です。^^;
by 畑の帽子 (2007-12-13 15:30) 

畑の帽子

かっちゃんさま
ハハ…; いかにして臨場感をお届けするかが課題ですね。 ^^
この大根は 折れたので自宅用にしたのですが 煮物(大鍋)とお漬物(簡易漬物器一杯)に使ってもまだまだ…。 助かりますけどね。
カマキリさんは 苦手だったんですけど 他の方のブログによると益虫としての一面を発揮することもあると言うことなのでちょっと注目中です。
益虫を捕食する場合は害虫と言うことになるようですけど。
さて、どうなるでしょうね。
by 畑の帽子 (2007-12-13 15:40) 

畑の帽子

オデコさま
 半分くらい漬物に下漬け中で その半分くらいを煮物にしました。まだ数日食べられそうですよ。 ^^
贅沢を言うなら 輪切りの煮物にしたいのですがちょっと大きいので半分に切らざるを得ないのが難点です。
by 畑の帽子 (2007-12-13 15:43) 

畑の帽子

enosanさま
一旦は諦めて今度夫に抜いてもらおうとも思いましたが 数日の間にもっと抜きにくくなりそうな予感がして 掘ることにしました。
生物の成長のパワー 恐るべしです。 ^^ 
今年の大根は 一本だけ芯食い虫の被害がありましたけど それも虫取りした後は順調に育ったので タイミングがよかたのでしょうか?
by 畑の帽子 (2007-12-13 15:47) 

ムーミン

すごい大根ですね。
食べ応えがありそうです^^ 
カマキリの卵は、その年の雪の量が分かるという人が
いました。雪が多い時は上に生むんだそうです。
今年は下のほうだから、あまり多くないって。
さて、当たるでしょうか~。
by ムーミン (2007-12-13 16:19) 

畑の帽子

ムーミンさま
大根は二畝だけなんですが 大きく育てたのでかなり…。^^;
この辺りは大して降らないのですけど このカマキリの卵は地上1メートルくらいの場所とそれより少し下くらいでした。 ^^
雪の量が少ないほうが楽ですけど あまり少ないと雪解け水を当てにしている土地では困りますし適度がいいですね。
by 畑の帽子 (2007-12-13 16:47) 

タックン

こんばんは。
大根を掘るなんて すごいですね^^
わが家は 三浦大根が大きくなりますが
掘って取ることはないですね~

カマキリさんのこれから 気になりますね^^
by タックン (2007-12-13 21:52) 

畑の帽子

タックンさま
大根の先が固い土に入り込んで 抜けなくなっていたようで、掘らざるを得ない状況でした。 まさかねー。^^;
カマキリさん 結構丈夫だとか言うことなのですがどうでしょうね。 ^^
by 畑の帽子 (2007-12-13 23:15) 

めりっさ*

すご~い!
ずっしりと重そうですね。
これから食卓が大根づくしになりますね!
by めりっさ* (2007-12-13 23:21) 

畑の帽子

めりっささま
今日も大根 明日も大根です。^^
冬型の乾燥した晴天には切干にして保存しようかと考えています。

 
by 畑の帽子 (2007-12-13 23:54) 

ごまかん

おぉ、立派な大根です@@
思わず自分のふくらはぎを計測してみちゃいました。辛うじて・・・(笑)
ちびちびカマキリさん、たくさん生まれるといいなぁ^^
by ごまかん (2007-12-14 10:48) 

畑の帽子

ゴマフさま
 やはり そちらも測ってみたくなりますよね。^^
カマキリさん 見守りたいと思います。
by 畑の帽子 (2007-12-14 16:36) 

Ryu

ひ弱な若者達にこの大根のど根性を見せたやりたいものですね!しかしこの大根には驚きですね!
by Ryu (2007-12-17 17:59) 

畑の帽子

Ryuさま
しっかり大地に根を張って ちょっとやそっとでは抜けない倒れない。
大したものです。 その大根を頂いた私なのですが しぶとく生きられるでしょうか? ^^
by 畑の帽子 (2007-12-17 20:06)