SSブログ
ウォーキング ブログトップ
前の10件 | 次の10件

桜吹雪の春の日に [ウォーキング]

諸事情により只今畑の収穫に30分以上かけて歩いて行かねばなりません。
町の中を通って坂道が続く往き。
まっすぐ行くのも味気ないので途中の公園をぐるっと廻ってから行き、畑で草むしりをして収穫。
帰りも公園に寄り道して休憩してスーパーでお買い物をしてから自宅へ。
結構足に来ますから連日は無理。
この日はこんなお天気。
空と葉桜.JPG

お天気が良いと、この子達が「待っていました!」とばかりに…。


かめ.JPG
   壮観です。

この枯れ草の反対側では、
かめ8.JPG

この池の反対側でも、
かめ2.JPG

   かめ3.JPG
一番下の亀は戦線離脱でしょうか?




別の池では、
ぷかりぷかり…。
かめ4.JPG

かめ7.JPG
眼が…。


上がれる場所も少ないのかな。
かめ5.JPG

かめ6.JPG
この亀、かなり大きかったんですよ。


一度にこれだけたくさんの亀を見たのは初めてだったかもしれません。
場所が充分にあるからなのか、何段にも重なっている亀はいませんでした。
充分な日光は得られたでしょうか。



お口直しに。
八重.JPG

先日の桜の絨毯は茶色い花びらに変わり乾いて風でどこかへ運ばれ。
風が吹くたびに花びらが舞い落ちる歩道では鳩とスズメがのんびり。
鳩とスズメ.JPG

  鳩がやってきて降りるたびに歩道の花びらが舞い上がってとても綺麗。

  ベンチでへばっている私の膝や鞄の上にもピンクのハートのような花びらが。

  本日は晴天なり…でした。



タグ:亀  桜
nice!(16)  コメント(12) 

桜の絨毯と翡翠 [ウォーキング]

朝まで続いた雨がやみ、ちょっとあったかい日中、歩かなくっちゃとお買い物ついでに出発。
久しぶりに歩いた街中には意外な場所に意外な店舗が出来ていたり、コンビニが増えていたり…。

車の多い道を避けて裏通りを歩いて公園経由でスーパーへ。

公園の鳩たちは相変わらず大胆不敵。
P4130011.JPG
   …「踏んづけるぞー」(笑)
見慣れたドバトさんたちも桜の絨毯の中で何だか可愛い。

というわけで落花盛んな公園の中は桜の花びらでピンクの絨毯が敷き詰められたようでした。
ベンチ.JPG

橋.JPG

桜の絨毯1.JPG

 タンポポとベンチ.JPG

 この公園の桜は散っても綺麗。




池の中では亀さんたち。
なにがなんだか.JPG
   この折り重なり状態は何ゆえ…??


この日も運よくカワセミの漁に遭遇。
双眼鏡を向ける方が居られたのでそちらを見ると、いつもの場所にいました。

しばらく観察。

池を窺う.JPG

狙いを定めて.JPG

ゲット.JPG

狙いを定めて水に飛び込んでいくんですが、この日は面白いものを。
「ヨシッ」とばかりに飛び込もうとしたら標的を見失った様子で「オットット~」と態勢建て直し。
あまりにも不意打ちの動きに、クスッと笑ってしまいました。



この日はOLYMPUS C-770の AUTOで。鳥と亀はズームをめいっぱいにして、更にトリミングしました。

nice!(22)  コメント(22) 

春ですね [ウォーキング]

久しぶりに田んぼの中の道や堤防を歩いてみました。
すっかり春。
蓮華草.JPG

蓮華.JPG

シロツメクサ.JPG

あぜ道には蓮華草やシロツメクサ。


トラクターも出動中。
耕作中.JPG

菜の花とトラクター.JPG

掘り起こされた土に群がる鳥たち。

どばと.JPG

ドバトたちが掘り返された土と共に地表に出てきた虫をついばんでいるようです。
カラスやムクドリも参加していました。
ツグミも来ていましたが、少し離れた場所に。


先日、他の方のブログで白いタンポポを拝見しました。
以前こちらの市内でも見かけたのですが…、
     同じ場所に咲いていました。
白タンポポ.JPG


堤防を歩いているとモンシロチョウ、キチョウ、ベニシジミ、ヤマトシジミ(多分)などがヒラヒラ。

川岸の景色.JPG


土手にはスミレが。
スミレ.JPG



さくらは少しづつ葉桜に近づいていますが、足元では草花が可愛い花を咲かせています。
上空で賑やかにさえずるひばりやツバメの飛翔する姿も確認しました。


空の雲たちものんびり…といったこの日の空でした。
空.JPG



先日30段ほどの神社の階段をあがったせいか、いつもとは違う部分が筋肉痛。
       筋肉痛になれてほっと安心したり…。

週末の疲れが出て体調も不良、トラブルが起きたり、悲しい出来事があったり、ちょっと低調な日々が続いています。

そんな中、夫の出張のお土産にいつもの<のやき>と島根県奥出雲町「松葉屋」の<噂の生どら>を。
お菓子は控えていたのですがこの日だけは自分に許可して、少しだけ元気に。 ^^
電話でのお取り寄せも出来るようです。



nice!(19) 

雨が上がって…やはり寒い。 [ウォーキング]

よく降りましたね。
やっと雨が上がり青空を見ることができましたが、寒いです。
桜もかなり開いて、春休み。
お花見の方が多くなるだろうと思い、午前中にウォーキングに行きました。
10時をまわってからでしたがすでにたくさんの方がお花見中、屋台もずらりと並んで開店準備中。
これはのんびり花見してないでとっとと歩いて帰ろうと歩き始めました。

でも、少しだけ開花状況を。

P3260013.JPG



P3260008.JPG

P3260019.JPG

P3260016.JPG

広い公園ですので桜の種類も多く、場所によっても開花状況は違いますが5分近く開いている樹もありました。


そして、先日の赤い芽
あれから1週間以上過ぎてみると…。

P3260023.JPG
ズーム。
P3260023.JPG
画像がよくないので申し訳ないのですが…これは、やはり花?

あれこれ検索をしてみたのですがなんという名前なのか不明です。
全体はこんな感じです。
P3160004.JPG

ご存知の方は情報をお寄せくださいませ。

3月26日午後8時40分追記 これは「ハナノキ」かもしれません。



今日は今年二度目の鶯の声を聞きました。
P3260027.JPG
凄く近くにいるのだろうとはわかるのですが、姿が見つけられませんでした。

かわりにジョウビタキの女の子がご挨拶に現れて、しばらく遊んでくれました。
P3260025.JPG
彼女とはかなり顔見知りに…。(笑)


今年はとっても不思議な事に2月の梅の咲き始めの頃を最後にメジロさんにまったくであっていません。



nice!(20)  コメント(12) 

さくら咲く [ウォーキング]

合否の電報ではなく公園の片隅の桜が開花していました。
夕暮れ近い時間、曇りがちのお天気でしたのでちょっと暗いのですが。

さくら1.JPG

さくら2.JPG

ソメイヨシノも個体差はかなりありますが、硬い花芽が膨らんで緑の大きな芽になっていました。
よくみると緑の中にこれは花になるのかなと思われる部分が確認できました。
蕾が顔を出すのはもうちょっと先でしょうけれど…。
桜の林を歩きながら蕾の膨らみ具合の観察に余念がありません。

先日から数えるほどの白い花を確認していたゆきやなぎも。

ゆきやなぎ.JPG

もくれん.JPG

もくれんも花が顔を出しました。

梅も順に開花して時期の遅い花に交代。

しだれうめ.JPG

P3030022.JPG

これはちょっと前の枝垂れ梅。
そばを通ると誘うような甘い香が漂います。


この日の情景。
天使のはしご.JPG

雨の多い最近、お日様の光を浴びる事が出来たこの日はお散歩やジョギングの方が多かったです。
そうそう、先日の気の早い亀さんはいませんでした。
雨で池の水位が上がり甲羅干しする枝が沈んでしまっていたのですが、枝が水面に出るようになってからも出会えていません。

出会った小鳥は。
メジロ。
ジョウビタキ♂♀それぞれ別々に別々の場所で。
それと、ネクタイ模様があったからシジュウカラかな…。
真冬ではないので何だか小鳥達がほっそり見えて、ちとさみしく感じております。



nice!(16)  コメント(18) 

もうすぐひな祭りの週末に [ウォーキング]

久しぶりに週末の雨上がりに夫婦でウォーキング。
月初めにお友達に教えてもらった大高緑地公園を中心に外の道路沿いをぐるっと歩くコースです。
どうして夫がそんなところまで付き合ってくれたかというとちょうど酒蔵開きが行われていたからなのですが。
数日前からちょっと体調が不調で自宅から電車で出かけるのは避けて緑地のあたりに駐車して昨年よりは短めのコースにしました。
短いとは言いましても、大高緑地公園の東側からJR大高駅までの往復で14000歩くらいを新幹線を眺めながら歩きました。 
試飲をしても何だか味がわからないという夫に代わって私が試飲したので3種類をごく少量づつなめただけなのですが見る見る赤くなりなんだかポッポッしながらの復路。持参した熱い紅茶を飲んでもおさまらず。
歩いて汗をかいてようやく戻りました。
そんな酔い覚め(笑)に梅園を歩いたのですが二日続けての激しい雨でかなり花びらが散り、根元や水溜りに花びらがきれいでした。
花びら.JPG

梅の種類は色も形も様々であれこれ楽しめます。
少しだけ撮れたものを。
まず紅白(源氏梅?)。
紅白.JPG

ピンク
ピンク.JPG


一重白.JPG


紅.JPG

逆光
逆光.JPG


ちょうどお昼頃になったのですが、お花見にいらっしゃる家族連れの方があちこちでお弁当を開いていらっしゃいました。でも、浸み込んだ雨水が歩道の石垣から噴水のように噴出すくらいの地面のぬかるみ状態で…シートを広げる場所捜しに苦労なさっている方も。せっかくの週末なのに、前夜の雨が上がったばかりですからね。

メジロもすぐそばの枝にやってきたのですがカメラを準備している間に飛び去ってしまいました。
   メジロって…やまんばメイク?

白梅.JPG
梅はかなり花が落ちてはいましたがまだまだ蕾も多くて順に花が開いてこれからもしばらく楽しませてくれそうな様子でした。又行こうかな。




急に暖かくなって野菜にトウが立ったりすが入ったりと心配でどんどん収穫中。
少しお友達に食べていただこうとお届けに行ってお土産を頂いてしまいました。
P3010001.JPG
「おこしもん」です。
お米の粉を練って型押しをして蒸したものです。
少し色がついているのは色粉で着色した生地を載せて押してあります。
ちょうどお宅でおこしものづくりをしていたそうなんですよ。
お伺いした時に蒸しあげたものを頂いてきました。
蒸したてをそのままでも美味しいですし少し時間がたったら軽く焼いて。
P3010002.JPG
上の二個は蒸したままのもので下の三個はオーブントースターで焼きました。
市販品だとお砂糖入りのものに出会う事もあるのですがこれは何も入っていないので好みのものをつけていただきます。(お砂糖、砂糖醤油…。)


型は木製で手彫りです。
厚めの木の板にいろんな形が彫られていて、そこに生地を入れてぎゅっと押し固めて型をはずします。
そして蒸し器で蒸して出来上がり。
この日頂いたものは梅の花、桜の花、富士、蝶、桃太郎、たけのこ、鳥、お魚…だったかしら。
お友達は毎年少しづつ買って集めたそうです。

こちらの地元ではこのシーズンになると児童館などでイベントとしておこしもの作りをやっています。
「おこしもん」とよばれています。


お友達のお宅でも和室に段飾りのお雛様が飾られ、おこしもんが供えられていました。
お嬢さんのためにご夫婦で飾られたそうですよ。


nice!(15)  コメント(20) 

大高緑地梅園2月13日 [ウォーキング]

先日久しぶりに歩き友達と待ち合わせて、ちょっと長距離のウォーキングをしました。
目的は大高緑地公園の梅の花を見に行くこと。

自宅から電車の駅まで。
そして最寄り駅の左京山駅からでは近すぎるので有松駅から緑地公園をぐるりと回る形のコースを歩き、左京山でランチをしてから再び有松まで歩いて。

これだけの長距離は久々でしたので、さすがに足と膝が痛くなり、友人と別れてからは歩く気にはならず…。


目的の梅の花です。
2.JPG

3.JPG

1.JPG
カメラを構えている人だらけ。
自分達もそうですけどね。
深呼吸すると梅の良い香りが。風にのって流れてくる香りにもはっとさせられます。


白.JPG


ピンク.JPG


白?ピンク?.JPG
この花は白でしょうかピンクでしょうか?


白梅蕾.JPG
まん丸な蕾がポコポコかたまって。


帰り際に出会いました。
ジョビ.JPG 

ジョビ2.JPG
ジョウビタキの女の子。
期待していなかっただけに嬉しかったです。



梅の花は、満開に近い木もあればまだまだ固い蕾の木もありしばらくは楽しめそうです。
この週末のお天気はどうなんでしょうね?


  今日は雨。
畑の作物は先日の雨で少し成長したようでした。
花木はどうなんでしょう?

 

nice!(19)  コメント(22) 

猫の巣 [ウォーキング]

某日公園を歩いていると…。

「?」

?.JPG

猫.JPG

猫って…こんなことするんですね。
気分は…ハイジ?
もっと近くによりたかったのですが気持ち良さそうだったので邪魔しないようにそうっと。
顔を上げてチラッと見てました。迷惑そうに。(笑)



「あぁ!」

看板.JPG
やっぱりそうですよね。


確かにあちこちにいました。
蛙を捕って自慢げに見せる子もいました。[もうやだ~(悲しい顔)]




この日の収穫。
ツグミ.JPG


実は…目の前にかわせみがやってきたのですが、やはりこのカメラに慣れていないので何だかうまく撮れなくて。その距離2~3メートルだったんですが…。 

    粗いので小さく。
   P1010014.JPG


オリンパスミュー9000で、[カメラ]マークのモードで。

AUTOにすれば良かったのかも。


nice!(23)  コメント(22) 

やれば出来る [ウォーキング]

何だか昨日は寒い日だったんですね。
夫の親族の命日のお供えや節分のお買い物に出た勢いでお日様にご挨拶と思って公園へ。
歩き始めたら何だかほっぺや指先が冷たくて、先日の猫もいません。
強風で池にも波が立っているし…少し雨も風に乗って…。
まぁ冬だし…と思って音楽を聴きながら歩きました。
MDウォークマン…子供が使っていたものを。
どんどんコンパクトで機能的なものが出てきているので、古いものは古い人間の母が使います。
ディスクもそのまま…聞き覚えのある軽快なテンポのその曲は「ポルノグラフティー」。
音楽を聴きながら青空を見上げながら歩いたらあっという間に7000歩以上でした。


小鳥たちはいないかなぁときょろきょろしながら歩いたのですがメジロさんがまず会いに。
そして、ウォーキングコースをはずれて桜の林のほうへ入ると…エナガさんとメジロさんの集団がしばらく遊んでくれました。
P2030007.JPG
 ちっちゃくて可愛いエナガさん。
P2030008.JPG


 少し離れて、ジョウビタキの彼が単独行動を。
P2030006.JPG


この日の小鳥たちはオリンパスC-770のAUTOで撮りました。  私がこのカメラを愛する理由がわかっていただけるでしょうか?


池の水鳥たちもいくつか大きな集団を。
マガモ。ヒドリガモ。そして混合。
少数のカルガモ。 
数羽のカワウとチュウサギ(かな?)。

池の石垣斜面にヒドリガモたちが羽を休めてずらりと並んでいます。
数メートルにわたって…ほとんどがペアでしたよ。


帰り道、車のフロントにあたる雨粒が何だか「びちゃっ」と。
よく観察してみると霙のようです。

寒いわけです。

部屋にこもりがちの私がよりによってこんな寒い日にウォーキングをしてしまいました。



余談ですが…一昨日は平成22年2月2日、二並びの日だったんですね。


nice!(16)  コメント(14) 

今年も初詣ウォーキング…マップ終了 [ウォーキング]

数年前から始めた初詣ウォーキング。
今年もこの3連休に夫と二人で歩いて行きました。
元旦の朝、通り道沿いの神社に初詣。
そして3連休の初日の青空に誘われてちょっと離れた数社へ行きました。
住宅地から田んぼの中の農道を歩き、小さな川沿いの堤防を歩き隣の市との境まで。
P1090005.JPG
こちらの神社にはかなりの古木と思われるクロガネモチの木(多分)がありました。
   P1090004.JPG

歩いてみないとわからないことが多い市内の様子ですが、こちらでも。
お隣の市との境のこの神社の辺りには両方の市の市営循環バスのバス停がありました。
こちらからだとお隣の市の駅からのほうが目的地によっては早いかもしれないなぁなどと思いながら運行路線図を。

そして再び、目の前に広がる冬枯れた田んぼを眺めながら次の集落へ。

こちらは池を挟んで神社が二箇所。
P1090008.JPG
こちらには数社が(金比羅宮、天満宮、秋葉社、白山社など)まつられているようでした。

そして池の反対側にはちょっと大きな神社。
P1090009.JPG

P1090010.JPG

P1090016.JPG

こちらでは祭礼の際に夢想流「棒の手」が奉納されるそうです。



これで神社マップの神社めぐりはすべて終了。
神社の参拝が目的ですが、楽しい地元散策となりました。
この日の万歩計のカウント歩数は17000歩強。
視覚、体感といった感覚的な距離よりもたいしたことは無かったようです。
足はちょっと痛くなりましたけど。

来年からはどうしましょうか…ね。


nice!(14)  コメント(26) 
前の10件 | 次の10件 ウォーキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。