SSブログ

色々な日本酒 [好きなこと]

前記事でも少し変わったお酒を紹介しましたが、まだまだ知らないし分かったようでわかっていないことだらけです。
昨夏、家族から面白いお酒を。
IMG_0483.JPGIMG_0470.JPG
日本酒のシャーベットです。
甘く味が付いているわけではありません。
瓶詰のお酒がカチカチに凍っています。少し室温においてスプーンが入るくらいにゆるんだところで食べました。シャリシャリして絶妙の食感で美味しかったです。


日本酒は簡単に言えば水とお米と麹菌と酵母で作るもの。
そして醸造用アルコールを使ったもの(醸造酒)とそうでは無いもの(純米酒)があり、酵母もいろいろなものがあります。
お酒の種類によって精米の削り具合が違い、酒母(酵母を増殖させたもの)の作り方、最後の絞り方にも種類があります。
酒米の銘柄にもいろいろあり、どちらの酒屋さんや酒蔵に行ってもたいてい山田錦が最高だとおっしゃいます。地方によってその地独自の酒米があったりもするようで、時々聞いたことのないお米で作ったお酒に出会ったりもしました。(とは言ってもそれほどあちこち行っていませんが)
一度その地で生産されたコシヒカリを使ったお酒にも出会いました。
酵母も花酵母と表示されているものもありました。
ある酒蔵で花酵母についてお聞きしたところ、花酵母だけでは弱いという事で協会系酵母も使っていると話されていました。(下の画像のお酒の酒蔵ではありません)
でもこれから研究開発されてもっと夢のある力のある酵母が出来るかもしれませんね。
そうそう、お水も重要な味の要素だそうで昔はいいお水が湧いていても開発などの影響で街中などで水質が変わったりする事もあるのか、ある蔵では水も水質の良いところから運んでいるというような事もお聞きしました。
と、大体大まかにこんな風にお酒造りを理解しているのですが飲んでみると本当にいろいろな味のお酒があって驚かされることは続いています。
アルコール度数の低いお酒やジュースの様な発泡性のお酒。
また飲みたいと思って探しても手に入らない事もあり、そうなるとますます思いが...。
私の郷里では古くから名水百選にも選ばれるような地下水が湧いていて酒蔵も多く、美味しいお酒があります。
夫の郷里も酒蔵は多く、お気に入りのお酒があります。
袋吊りという絞り方をされた斗瓶囲いの純米吟醸酒がお気に入りです。
他には長期保存された古酒とか火入れされていない汲みたてのお酒とかも好きです。
ちょっと前に旅先でとっても美味しい古酒(20年)に出会いました。
ある酒蔵では「お酒は年数を経てこそ美味しくなる」という持論のちょっと頑固な感じのご当主のお話を伺ったり、時間を忘れるくらい面白いお酒のお話をしてくださる酒屋さんのご主人がいらっしゃったり、旅にもう一つの目的を持って出かけると楽しみがふえる事に気づきました。
夫婦ともに日本酒を好むことをご存知の方から折々に日本酒の頂き物をするので旅に出られなくてもいろいろなお酒に巡り合え、好みのお酒に出会えたりもします。
あなたのお好みはどんなお酒ですか?

一時期気に入ったお酒の瓶を集めていたのですが、置ききれなくなってラベルを残すことにしました。
IMG_1218.JPG
とりあえずと思って始めたのですが意外と楽しくて、今は紙の弱さに危機感を持っています。


この時期には酒蔵開きがあちこちで行われます。
お近くの酒蔵へ行ってみませんか?
お酒だけでなく酒粕も。純米酒で作る甘酒はいけますよ。(訂正 純米酒粕です)
私は抽選に当たったので(三倍です)初めての酒蔵に行ってみようと思っています。




タグ:日本酒
nice!(9)  コメント(2) 

nice! 9

コメント 2

SAMEDI

若い頃は辛口ばっかりでしたが、最近はちょっと甘めでフルーティーな感じのものが好きになりました。たまにしか飲まないし、お店でメニューみてなんとなく頼むので、銘柄とか忘れちゃうんですよ~。
by SAMEDI (2017-02-15 01:00) 

畑の帽子

SAMEDIさま
同じ店に行ったときに「あの時に飲んだあのお酒を」などとお願いして、同じお酒が出てきたら感激ですね。
私も原酒や生酒の甘さやフルーティさが好みだったんですが、知人に水のようにサラッと飲めるお酒を頂いてそんなお酒も好きになりました。
奥が深いです。不公平になるのでここでは銘柄を書きませんけど。^^;
by 畑の帽子 (2017-02-15 11:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

初めての…2016年は ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。