SSブログ

固定観念を捨てて [その他]

最近知り合いのご夫婦と少しお話しする機会がありいろいろな事を知りました。

原発に関しては問答無用で反対なのは一貫しているのですが、エネルギーに関してはいろいろな考えをもって実践されている方がおられるようです。

1.私はエネルギーも地産地消で、その地に合った形が良い様に思っていました。
そして、最近 地産地消の極みとも言える自家発電、自家蓄電で生活する方法を実践している方々がいる事を知りました。
自エネ組をご存知でしょうか?
  ぜひこちらをご覧になってみてください。
     http://jiene.net/index.html

生活形態、住居事情など条件が様々なので気持ちは強くてもなかなか実現できない事が多いと思うのですが、固定観念を捨てて、暮らし方から考え始めた時に何か道が開けるような気がします。

知り合いのご主人は、バッテリー数個と自然エネルギーでの発電ができるシステムがあれば電気の自給自足は可能だと言われていました。(太陽光パネル、小水力、風力等々)

「電気の自給自足」は家庭内での電気全部ではなくても実践なさっている方が多いようです。
検索すると楽しい工夫がいろいろヒットしますよ。


2、水素をエネルギー源と考える事にもかなり抵抗がありました。
なぜそのように感じたかというと、水素爆弾のイメージ ⇒ 爆発 ⇒ 危険!!
という構図で、かなり多くの方が同様に感じているのではないかと思います。
 
私と夫はJAFに加入しているので、毎月ジャフメイトが届きます。
その中に環境、エネルギー、EVについて書かれているページがあります。
5月号には「誰でも分かる燃料電池。水素自動車」というテーマで書かれ「水素はその特徴から非常に漏れやすいため、より慎重に扱う必要はあるが、きちんと管理して使えばガソリンや天然ガスなどほかの燃料より危険ではない」と、これまでの燃料と比べて大きく危険性が増すものではないというような書かれ方をしています。
又、燃料電池は使われる触媒が高価な事もあってまだ改良の余地はあるそうです。


P4210106.JPG

私は憲法改正にも反対ですし、ましてや戦争ができる国なんて話にもなりません。
国会中継に憤り呆れもしますし、いびつな報道に情けなく腹を立ててもいます。
気づいた問題を友人や家族との会話の中では話しますし、ブログ巡りの中で提起された問題や紹介された本などにも可能な限り目を通すようにしています。
書かない事やコメントしない事で肯定しているわけではありません。

と、ここで宣言しておきましょう。(笑)



nice!(17)  コメント(10) 

nice! 17

コメント 10

majyo

やはり問題意識を持たれている方には そのような
お知り合いも多いのだなあとわかったような気がします。
以前にコメントでその土地にあった自家発電を書いてくださった方が
いますが、電気も地産地消だとその時にわかりました。
最後に書かれている事、
私は承知しておりますよ。
いつもおいでいただいていますから(#^.^#)

by majyo (2015-06-03 19:32) 

gonntan

エネルギーの地産地消は必要だと思います。
遠くから送電線を引っ張っていくとロスが大きくなるし
大災害が起こればすべてに影響が出ます。
できることはなるべく自分の周りで出来るようにすることが
結果的に災害対策になるはずです。
by gonntan (2015-06-03 22:57) 

畑の帽子

majyoさま
このご主人は大きなお鍋で海水を煮込んでお塩も作られましたし、畑で育てた小麦をせんばこきで脱穀して、石うすでひいて小麦粉も作られたんですよ。次は何をなさるのかとっても楽しみにしています。^^

gonntanさま
太陽光発電の送電には何やらあるようですね。
この頃頻発する地震や噴火、...備えを考える日々です。
最近、マンションのベランダにも取り付けられるようなコンパクトなソーラー発電設備(バッテリーやその他の必要機器もセットで)があったらなぁと考えています。
by 畑の帽子 (2015-06-04 11:57) 

ラック

エネルギーの地産地消もっと広がるといいですね。
大企業から圧力かかってしまうのかしら?

by ラック (2015-06-04 16:26) 

さきしなのてるりん

エネルギの自給自足も非常に興味があるのです。近くで取り組んでいる人たちもいますが、私はまだそこまで手を出せないでいます。町営住宅という環境が少し不自由なのかもしれません。
by さきしなのてるりん (2015-06-04 16:29) 

つむじかぜ

エネルギーの地産地消は大事な事です。クリーンで(河川を利用した発電所等其の土地柄に合った自然エネルギーを利用した)小規模な発電所を各地で持つ事は災害時に大切な事だと思います。
by つむじかぜ (2015-06-05 17:28) 

おじゃまま

水素爆弾、久々に聞きました。。
でもあれは、核融合させるんだから、ま、一種の「核爆弾」なわけで、
燃料電池は水素と酸素の反応でしょうから、フツーの化学反応でしょう。。
。。なんて言いつつ、私もよくは分かりません(笑)
今の原発には大反対ですが、すべて自然界にノーマルに存在する物質になるような原発なら、別にいいんですよね〜プルトニウムとか、核のゴミとかが出なければ。。
そういう意味では、研究は続けていいと思いますが、現在の原発はいただけませんね〜「トイレ」完備にして欲しいものです。
by おじゃまま (2015-06-06 23:56) 

畑の帽子

ラックさま
そうですね。
圧力、どうなんでしょうね?

さきしなのてるりんさま
我が家も集合住宅ですので制約があります。
でも個人がそうしなくてはならなくなっているという事が今の現実なんだとしみじみ思います。

つむじかぜさま
そうですね。
小さな単位ごとで近隣との協力体制を作っておくとか...?

おじゃままさま
よくご存じですね。さすがです。 ^^
構造を知れば「納得」なんですけどね。

今あるゴミだけでも大変なことになっているのに、どうしてと思う事ばかり。
とりあえず、とか大丈夫だろうという見切り発車的な動きはやめてほしいです。今の処分地の選定や処分方法にも。


by 畑の帽子 (2015-06-08 17:52) 

スミッチ

エネルギーの地産地消は地域に仕事を作る意味もあると思います。ところがバイオマスは大きな施設が次々できて、木材資源の取り合いになりそうです。発電施設の小規模に限定した、ほかの産業に影響しないような政策が必要な気がします。
by スミッチ (2015-06-16 22:09) 

畑の帽子

スミッチさま
そんな事に…。
こんどは山を守らなくてはならないのでしょうか?
来年、自由化が始まって、どうなっていくのか。心配ですね。
by 畑の帽子 (2015-06-18 19:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

新エネルギーへ梅仕事の季節です ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。