SSブログ

初夏の市内 [ウォーキング]

とても気に入っていてウォーキングにも携帯していたカメラ、オリンパス ウルトラズーム C-770がとうとう自己分解。何度か落っことしたりぶつけたりされており、端っこがでこぼこしたりしていたのですが、レンズカバーをはずすと同時にレンズとそれを支えている部品がはずれて落ちました…。慌てて嵌め直したのですがどうも向きがおかしかった様子で画像の角に陰が…。

というわけで、デジイチに40-150ミリの軽いレンズをつけてカメラバッグに入れ、ウォーキングがてら市内を歩いてみました。
目的地は菜園なのですが、途中公園に寄り道。
初夏の木陰.JPG
桜が終わり花びらの絨毯の後は葉の間からの木漏れ日の陰。
ひとつき後.JPG

気温が上がると噴水の水しぶきが快適な涼感を。
噴水と初夏の桜.JPG

在住の鴨達ものんびり柵の内側にまで。
採食.JPG

公園の隅に少しづつ植えられたカキツバタが季節を感じさせます。
カキツバタ.JPG

お天気のよい日曜日、小さく区画された家庭菜園では作業をする人の姿が。
家庭菜園.JPG
ちょっと向こうを見ると田植え中。
田植え.JPG
田植えも早稲から晩稲まで植える時期は差がありますね。

我が家ではどんどん夏野菜の植え付けが進み、ほんの少しを残すのみとなってきました。



福島の原発の「メルトダウン」。
恐ろしい言葉です。
そして、停止作業中の浜岡の冷却水に異物混入...。
これは動かしてみて不備がわかったという事なのでしょうか?
他の原発でも同じ事が起こりうるという事なのでしょうか?
もしも地震が起きて津波が防げて原子炉が安全に停止したとしても冷却水が循環しなかったら?
停止中の原子炉は?

ちょっと前にネット動画で拝見した菊地洋一氏(元原発技術者)の言葉が頭の中によみがえりました。
4月14日の東京新聞の朝刊に、この方の記事が掲載されているそうです。
又、ネットの動画も視聴する事が出来ます。
YOUTUBE「心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた」(リンクはあえていれません)
又、元原発技術者の方(故人)が書かれた記事 も。
そして、気の遠くなるほどに未来まで残ってしまう核廃棄物の問題。


得たものと失ったもの、そしてこれからも失われるであろうもの…。
何が一番大切なのか。


各電力会社のホームページを見ると再生可能エネルギーによる発電などの開発研究もすすめられている様子がわかります。

家庭用の蓄電池(燃料電池)も販売されています。
家庭用太陽光発電パネルも販売されています。
  (が、我が家のような集合住宅では設置できないようです。)
 
5月16日の朝刊には<エネルギー再考>という記事があり「原発ゼロでも2020年に中電管内二酸化炭素30パーセント削減」という大学研究室のシナリオが。(「エネルギー再考~」検索で多分新聞記事が読めると思います)


nice!(23)  コメント(32) 

nice! 23

コメント 32

とりのさとZ

 浜岡原発停止とは関係なく、また節電、計画停電とも無関係に、省エネルギーを心がけることが求められていると思いますが、中部電力圏内で言えば需要を十分まかなえる発電量ができるはずです(休んでいた知多火力、武豊火力もフル稼働予定)。需要に供給を合わせるのでなくて、供給量に見合った需要を心がけることが、これからのライフスタイルなのだと思います。
by とりのさとZ (2011-05-17 18:55) 

畑の帽子

とりのさとZさま
「供給量に見合った需要」ですね。 ^^
今目の前にあるのは電力問題ですが、電力に限らず「あるもので暮らす」という姿勢でいきたいと思います。
by 畑の帽子 (2011-05-17 20:25) 

momoe

計画停電も実は必要なかった?
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011051202000064.html

東京電力にお金を払いたくないので節電します(≧ω≦)ノ

by momoe (2011-05-17 21:39) 

畑の帽子

momoeさま
さて、どうだったんでしょう? ^^
そこのところはわかりませんが、40年前だろうと30年前だろうと今とそんなに大きく電気的生活は変わらないわ、私は。と言いたい。(笑) あ、パソコンは無かったけど。
節電、省エネの工夫、楽しみましょう。
by 畑の帽子 (2011-05-17 22:40) 

ラック

カキツバタが初夏を感じさせますね。
我が家は新興住宅地なのでオール電化の家が多くいつも疑問に思っていました。なんと、エアコンの室外機が9個もついている家を見たときは住宅メーカー
および建主の頭の中を疑ってしまいました。
ちなみに我が家は自然の風を取り入れてなるべくエアコン使用しないように
しています。
by ラック (2011-05-17 23:42) 

畑の帽子

ラックさま
なんとなく週末が忙しくて、今年は近くのカキツバタの名所に行ってないのですが公園で見る事が出来ました。初夏ですね。 ^^
室外機9個とは…大邸宅、大家族ですね! もしや、民宿?
うちはこれまでも電気代が恐ろしい事もあって(笑)エアコンの使用を控えがちではあったのですが、もうエアコンの存在は忘れようかと。  
気持ちの良い木陰に自然の風とうち水…、ここに涼感のある水音があれば、これぞ日本の夏。
マンション最上階では木陰は難しいのでサンシェードを活用します。
by 畑の帽子 (2011-05-18 07:27) 

MERRY

あるエアコンメーカーさんにご主人がお勤めの家に
行った時、
玄関のドアを開けたら、涼しい風が!
廊下までエアコンしてるんだ、とびっくりした思い出があります。
我が家は節電しっぱなしなので、みんなもがんばって欲しい、と思う今日この頃ですよ。
by MERRY (2011-05-18 09:34) 

畑の帽子

MERRYさま
何やらやるせないですね。 ^^;
自分がやるからあなたもやりなさいと強制はできませんが...。

ブログに節電の記事なんか書いて、自分でもなんだかおしつけがましいかしらと思いながら書いている私。何かの検索にでもひっかかってついでに読む方もあるかも、というもくろみなので気にしないでくださいね。
まぁ私がやるような事はやっている方のほうが多いんですけどね。
by 畑の帽子 (2011-05-18 12:58) 

SAMEDI

カメラが自己分解!「もうムリです~」って感じだったのかな?(笑)
木漏れ日の光や日に透ける緑の葉っぱが美しい季節になりましたね。
原子力の問題となると難しすぎてどうこういう気はないですが、節電自体は良いことだと思います。
そもそも、省エネという言葉が出てからどれくらいたつでしょうか。
やり方は人ぞれぞれあると思うけど、畑の帽子さんのように「自分で考えて」目的をもってすることが長く続けるためにも大切なんじゃないかな、と思います。


by SAMEDI (2011-05-18 16:50) 

おじゃまま

再生可能エネルギーの予算が少なすぎですよね。
もっとそっちにお金を出して、原発の補助金とか全部カット!してほしい。

すてきな田園風景ですね。こちらではアヤメが盛りです。
by おじゃまま (2011-05-18 17:59) 

旅爺さん

新緑の地をお散歩するのは楽しいですね。
いろんな物に出合える楽しみもいいですね。
by 旅爺さん (2011-05-18 19:27) 

畑の帽子

SAMEDIさま
そうなんですよ。
カメラに向かってしみじみ「ごくろうさま。むりさせちゃったね」と。 ^^;
ほぼ毎日使ってましたから。もう修理用の部品も保存されていない機種なのでトリミングして証拠写真程度の撮影用に使おうと思います。

原発の問題は気軽に話せる内容ではないですからね。
私はこんな事は二度と嫌だと心底思っていますので、時々こんな記事が飛び出すと思います。気が向いたら読んでみてコメントしてください。 ^^
節電しているつもりの自分ですが今月の明細が来て思うように減っていなかったらショックだろうなぁ。いや間違いなく減っているとは思いますけどね。(笑)
by 畑の帽子 (2011-05-18 20:18) 

畑の帽子

おじゃままさま
電気料金に太陽光発電促進付加金というものがあるんですよ。
中部電力だけかしら? 予定では今年新たにソーラー発電所がもう一箇所送電を始めるんじゃないかと思うんですが。 ^^
どんどん増えて発電量も増えると嬉しいなぁと。
政府もそっちに力を入れる方向にねぇ。 ^^v
こちらの市は農村だったところに新しい住宅地がどんどんできたという感じのようなので田畑も緑も。
by 畑の帽子 (2011-05-18 20:29) 

畑の帽子

旅爺さんさま
まだ自然があちこちにある市なので気候の良い時期のお散歩は気持ちが良いですよ。 ^^
by 畑の帽子 (2011-05-18 20:35) 

めりっさ

5月らしいさわやかな緑ですね。

原発問題、本当に何一つ楽観視してはいけないと思います。
供給に見合っただけ消費する、本当にすべてにおいてそういう考え方が必要な時代になっていると思います。

今回のことがあるまで、核廃棄物問題について知らなかったのですが、もし事故が起こらなかったら、核廃棄物をどう処理するかの明確なビジョンがないまま原子力発電を続けていたと思うと、本当に恐ろしいことです。現代人は、いったい次の時代にどれだけ負の遺産を残し続けるつもりなのかと。
これ以上、負の遺産を残さないためにも、原発は絶対廃止しなくてはと思います。
by めりっさ (2011-05-19 08:15) 

畑の帽子

めりっささま
この季節の緑はほんとうに活き活きしていますね。 
こんな景色を見ながら原発事故によって避難を余儀なくされた福島の皆さんのお気持ちを考えるとたまりません。
環境問題や燃料問題、電力不足などと結びつけて原発が必要というのはもう通らなくなっていると思います。
多分不足はしないだろうと(私個人的に)思っている中部電力管内でも企業がいろいろな工夫をしています。
私はまず身近でよくわかる家族達の仕事に少しでも影響が少なくなるようにという気持ちで、家庭では思い切って節電をしようと。
常に、日本中の原発が停止したと想定しながら…。
専業主婦ですから、工夫を楽しむつもりです。

トイレのない住居。
核廃棄物として限定してそこにあり形があるものだけではないですものね。
今、汚染された土壌の処理も気になることだと思います。

地図を見ながら日本中を縁取るようにある原発に愕然としました。
私自身の事ならばあきらめもつきますがこれからの世代のことを考えると、いてもたってもいられません。
by 畑の帽子 (2011-05-19 10:19) 

袋田の住職

私も、現在ある発電量の範囲内で生活すればそれで済むことだと考えています。
それは、収入の範囲内で借金しないで暮らすのと同じで当たり前のことです。
私が、子供の頃は、エアコンはもちろん冷蔵庫も電気釜もなくて、毎朝かまどでご飯を炊いていました。
わずか40年前のことです。
by 袋田の住職 (2011-05-19 21:39) 

畑の帽子

袋田の住職さま
そうですね。 
大切な電気を浪費せず無駄にもせず有効に使いましょう。
と標語のようになってしまいましたが。
いろんな事情を抱えている家庭も多いのでひとくくりにはできませんが、必要性に優先順位をつけて考えると一般的な家庭生活ではかなりの省電力生活が可能だと思います。という事にしみじみ気づいたのは最近なのですが。 ^^;

40年前頃…、ちょうど中高生の頃で国鉄のディーゼルカーで通学していました。
冷蔵庫、ガス炊飯器と洗濯機はあったような気がします。
炬燵が豆炭や練炭と電気の入れ替わりの時期だったかなと。
実家からちょっと行くと、水力の発電所があちこちにありました。
今も現役のようです。
by 畑の帽子 (2011-05-20 08:35) 

袋田の住職

そうですね。
電気釜になる前はガス炊飯器でした。
母がかまど炊きのご飯にこだわっていたので、
他の家より導入が遅かったようです。
震災の時、うちはプロパンガスだったので、
炊事には苦労しませんでした。
誰がオール電化とか言って、ガス代を電磁調理器に変えたのでしょうね?
プロパンガスは、震災の時は便利ですよ。
東京などの大都市部で大地震が起きたら、都市ガスが破断し、停電が起きて煮炊きができなくなりますね!
田舎は、水は山から出るし、薪を燃せるので震災には強いです。
by 袋田の住職 (2011-05-20 09:23) 

畑の帽子

袋田の住職さま
うちは諸事情により、洗濯機と炊飯器だけは早くから導入されていたようです。
でも、あの頃はまだ囲炉裏や薪ストーブ、かまどのある家がたくさんありました。
そう考えると、ほんとに電化されるまでのスピードは驚きですね。
我が家のような都市部を離れたマンションでもそうなんですが、非常時に備えて卓上コンロとカセットガスの準備が必要なんですよ。
最近オール電化にしたばかりのお宅の奥様がこんな状況になって困ったとコメントされている記事をみました。
我が家のガス給湯も停電では使えません。こんな所も改善してもらわないといけませんね。
プロパンは昔は切れて大慌てで配達してもらったりという事もありましたが最近は予備を置いて残量の確認にも来て下さるようになりましたし、災害時にも強いですしね。
田舎では水や薪もですがその気になれば山や川で食料も調達できますね。
ほぼ自給自足生活が。 ^^v
by 畑の帽子 (2011-05-20 14:27) 

saripapa

風がさわやかな季節に入っているのに。原発のことを考えると心が曇りますね。私の田舎は水力発電でした、たき付けは山から調達、肥料も循環させていましたね。夏は、スーツ・ネクタイをやめればかなりの省エネでしょうね。
by saripapa (2011-05-20 19:16) 

畑の帽子

saripapaさま
寒い冬が過ぎ温かい春が来てホッとしたのに、美しい緑を見てもやり切れなくなります。
そうでしたね、山に入って落ちている小枝を拾ったりすぎ葉を集めたり。
伐採した灌木とかを利用する事でちょうど良い具合に。
スーツにネクタイで無くてもきちんとして見えて涼しいという工夫がまたまたこの夏あれこれと出てくるかもしれませんね。^^
by 畑の帽子 (2011-05-20 20:49) 

旅爺さん

明日は雨だそうですね。
じゃ~今日は何処かへお出かけしましょうか~!”お弁当作るね~!”プッ
by 旅爺さん (2011-05-21 08:58) 

畑の帽子

旅爺さんさま
梅干しのおにぎり3個とお茶ね。(笑)
今日のうちに畑仕事です。 ^^
by 畑の帽子 (2011-05-21 09:22) 

水郷楽人

初夏らしくなってきましたね。周囲も新緑で輝いていますね。今日は、先程から雨が降り出しました。
by 水郷楽人 (2011-05-22 11:00) 

畑の帽子

水郷楽人さま
ちょっと出かけていたのですが、夕方には雨も上がってちょうど良い水やりになったでしょうか。 ^^
by 畑の帽子 (2011-05-22 19:00) 

MERRY

私、いぜん1回だけ、ヘチマを育てたことありますよ。
大きく育てるヤツじゃなくって、沖縄のナーベラー、って種類で、食べましたけどね。
by MERRY (2011-05-23 14:01) 

畑の帽子

MERRYさま
へちまでたわしを作ったりへちま水をとりたいんですよ。(本の影響です。笑)
その為にはやはりベランダで管理しないと化粧水は採れませんよね。
でも、もうベランダにはゴーヤーのプランターが二つ。 ^^;
来年まで我慢しようかな。
by 畑の帽子 (2011-05-23 18:24) 

もとひろ

素敵な公園ですね♪
僕の畑のお隣さんの田んぼにも野生の鴨が遊びに来ていますよ(^^)
ただその農家さんは捕まえて食べようとしていますが・・・(><)
by もとひろ (2011-05-23 20:33) 

畑の帽子

もとひろさま
田んぼに鴨ですか。のどかですね~。
捕まえて…。 (_ _;
きっと美味しくないからやめたほうがいいですよとお伝えください。< (_ _) >
by 畑の帽子 (2011-05-23 21:13) 

Ryu

今は森の木々などの緑に癒されますね!もう直ぐ蛍が飛び出します。例年の様に飛んでくれるだろうか…?
by Ryu (2011-06-07 21:23) 

畑の帽子

Ryuさま
あぁ、ホタル~。
実家の方の川でも昨年は何年振りかでホタルが乱舞する様子が見られたそうです。もう絶滅したかと思っていました。
神秘的なあかりですよね。(節電の今のご時世にぴったり。 ^^)
by 畑の帽子 (2011-06-08 06:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

ベランダで慌しくも、課題山積み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。