SSブログ

「とこにゃん」に会いました [ウォーキング]

ちょっと前になりますが、知多半島方面へ出かけてきました。

以前から行きたいと思っていた常滑のやきもの散歩道。
自宅から自動車専用道路を利用して9時前に到着。
まだ最高気温が30度以上ある頃でしたので少しでも早く行こうと。
しかし、駐車場に入れるかどうかということもあり9時になりました。
陶磁器会館の駐車場に駐車してマップを頂いて。

一周1,6キロ程度のAコース、距離は短いですが起伏が多く焼き物やさんや窯がたくさんあります。
体験できるところも多かったですが、一人ではなかったので次回にしようと。
歩いてみた印象は土管と煙突…、でしょうか。
言葉からイメージされるものとはまったくイメージの違う素敵な景色でした。
レンガ煙突の並ぶ景色.JPG
こんな煙突がいたるところにあります。
 つたの絡まる煙突.JPG

そして土管。
土管とタイル.JPG

草生した土管提.JPG

常滑市指定有形文化財、廻船問屋「瀧田家」前の坂道。
 瀧田家坂.JPG

そうそう、歩いている途中こんなものも。
P9220029.JPG
大きな甕が埋めてありました。
これは、水がめでしょうか?
うちの畑にも欲しいなぁなどとちょっと思ったり…。
余談ですが知多半島にはため池があちこちで見られます。 我が家のあたりもそうですが木曽川からひかれた愛知用水の水は知多半島の先端まで供給され、生活を支えています

登り窯
 登り窯.JPG

登り窯焚口.JPG

そして、常滑駅の近くではこんな景色も。
可愛い招き猫
招き猫.JPG

タイルの壁画
壁画.JPG

とこにゃん
とこにゃん.JPG
これは巨大な招き猫が塀で隠れているのではなく、頭だけ。
向き合っているちび猫の置物が可愛いですね。
常滑市のホームページのこちらをご覧ください。

そして、言うまでもなく常滑は中部国際空港への入り口。
飛行機.JPG
煙突やビル越しに旅客機が。

日陰の多い路地を歩いている間は良かったのですが少し広い場所に出ると暑くて暑くて、Bコースとなっている4キロの道を歩き始めましたが途中で断念してお買い物を済ませ昼食へ向かうことにしました。
買ったものはこちら。
地酒と常滑焼.JPG
常滑焼のお値打ち品と地酒。
常滑の澤田酒造さんのお酒、こんな可愛い招き猫のラベルのものがありました。
茶器は急須が1000円、全部で2000円弱。
以前頂いたものがとても気に入っていて、壊してしまったので同じ物を探していたのですが何年も見つからず。
これは同じではないですが、似た形で使いやすくて気に入っています。


お昼は知多半島に行くなら「まるは食堂」に行きたいという家族の要望でセントレアに行こうかと思ったのですが、地図を見ていて「まるは食堂 りんくう店」を発見。
セントレアに渡る橋の手前の海沿いにあり、飛行機の発着が。
ひさびさの大きなエビフライに感動しました。

nice!(20)  コメント(16) 

nice! 20

コメント 16

enosan

やきものの里には私も一度行ってみたいと思っているのですが一向にその機会がありません。こちらだと滋賀県の狸で名高い信楽焼です。そしてできたら体験もしたいと思っています。
あっまた地酒のお土産 喉から手が出る。
by enosan (2010-09-28 08:59) 

畑の帽子

enosanさま
うちからは瀬戸と常滑が近く、それぞれに焼き物祭りなどもあっていこうと思えば機会はたくさんあるのですがいつでも行けると思ってなかなか行かずに過ぎていました。体験しようと思ったらゆったりしたスケジュールが必要ですね。
常滑にはINAXもあって、うちのおトイレや洗面台もINAXさんの製品です。 ^^ 
信楽の狸も良いですね~。
常滑のこちらのお酒はどちらかというと甘口系だそうで、好みでした。 ^^
by 畑の帽子 (2010-09-28 09:36) 

おじゃまま

やっと覚えられそうです、いつも、「とこなめ」?「なめとこ」?と… ^ ^;
とこにゃんがいるから、とこなめですね。
それにしても、鄙びたような、いい町並みですね。
by おじゃまま (2010-09-28 12:47) 

MERRY

やっぱり、名古屋と言ったら、海老フライですね(^-^)
by MERRY (2010-09-28 16:25) 

畑の帽子

おじゃままさま
なじみのない場所の地名は覚えにくいですね。 ^^
陶器や小物などの好きな方には宝物がいっぱいの楽しい散歩道だと思いますよ。
by 畑の帽子 (2010-09-28 19:02) 

畑の帽子

MERRYさま
我が家の家族は特にエビフライが好きというわけではないのですが、このまるは食堂のエビは特別です。 ^^
塩焼きも美味しいしエビフライのエビがとにかく大きくて、上げ底なしのぷりぷりです。
by 畑の帽子 (2010-09-28 19:06) 

momoe

良い所ですね。行ってみたいな!
土管て最近見かけないので、なんだかノスタルジックです。
by momoe (2010-09-28 19:11) 

畑の帽子

momoeさま
そういえば昔の記憶をたどってみると…こんな土管をつなげて地面に埋めていたのを見たような気がします。最近見かけませんね。
こんな土管やカメのようなものが石垣のように使ってある景色があちこちに。
あれこれ撮るのが楽しかったですよ。 ^^
by 畑の帽子 (2010-09-28 22:06) 

SAMEDI

まねき猫かわいいー^^
煙突も、工場のとは違って風情がありますね。
by SAMEDI (2010-09-30 12:47) 

水郷楽人

常滑、随分ご無沙汰しています。赤煉瓦の煙突、焼き物の路、登り窯。。とても素敵な街ですね。(^^)
by 水郷楽人 (2010-09-30 15:24) 

畑の帽子

SAMEDIさま
いろんなところにいろんな招き猫がいました。^^
煙突がこんなに素敵な景色を作るとは思いませんでした。
くさむしている古い窯などもあって素敵でしたよ。
by 畑の帽子 (2010-09-30 15:38) 

畑の帽子

常滑の市街へは知り合いの慶弔などで行く事はあったのですが観光として行ったのは初めてかもしれません。
もっぱら海岸へ潮干狩りや空港へ行く通り道でした。
この日はまだ暑いころでしたがこれからお天気の良い日にのんびり土をこねたり散歩をしたり焼き物を見たりするのは楽しそうですよ。^^
by 畑の帽子 (2010-09-30 15:43) 

Ryu

まだ行ったことがない街です。焼き物が有名なんですね!ぐる~っと歩いてあちこち散策、気に入ったお土産がゲット出来て良かったですね!焼き物の町、やっぱり買いたくなりますよね!レンガの煙突が素敵です。
by Ryu (2010-09-30 19:01) 

畑の帽子

Ryuさま
常滑焼というとやはりツルツルの朱泥の急須なんですが、最近は色合いも色々あるようです。これは緑です。
扱いやすくてお茶も美味しいように思います。
通りにあるお店を全部覗きたいくらいでしたが、そういった事が好きではない連れと一緒だったので自粛しました。(笑)
機会があったらぜひ一度知多半島へも。 ^^
by 畑の帽子 (2010-09-30 20:32) 

スミッチ

白老のお酒いいですね。やはり常滑というと朱泥の急須ってイメージがあるのですが、緑のもあるんですね。これもいいですね
「まるは食堂」いろいろお店が増えているようで
by スミッチ (2010-10-11 09:23) 

畑の帽子

スミッチさま
白老、甘口で美味しかったです。 他のものも飲んでみたいと思いました。 ^^
急須の色はさまざまなものが出ているようでした。
急須館とかいう建物が陶磁器会館のはす向かいにできていて、そちらにもいろいろなものがたくさんありました。手になじむ大きさとか好みの色とか色々な方の好みに合うものが探せますね。
まるは食堂、あちこち行ってみましたが「昔海水浴の帰りに行った海沿いのあそこがやはり一番いいね~」と家族と話していました。 でも、どこも大繁盛というのは凄いなぁと。
by 畑の帽子 (2010-10-11 15:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

その後「秋」のようです ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。