SSブログ

シラタマホシクサ (葦毛湿原) [好きなこと]

先日 テレビの報道でシラタマホシクサの見ごろを知り 早速夫とともに出かけてきました。
葦毛湿原はそんなに広いところではありませんが 訪れる人も多く この日も 大勢の方に出会いました。
      こんなところです。
      

中には木道とロープで出来た柵があります。
      

        
    
お目当ての シラタマホシクサは こんな風に咲いていました。 
     

     

     
他の方のお声でも耳にしましたが 今年は 花が多いような気がしました。
               タイミングも良かったのでしょうね。   
     

湧き水の流れに沿って…。
     

     そして 一つ一つの花は こんな風です。       金平糖?
     
     
     
今回は 午後に出掛けて 山道を登ってみたのですが のぼりで40分くらい(休憩多し)でしたので 降りてきた頃にはかなり太陽の位置が変わっていました。 
そのせいで光の加減が変わり 影も長くなり  登る前とはまた違った雰囲気で見ることが出来ました。
(それを画像でお届けできる力量がございませんので 申し訳ありません)
出来れば 早朝の様子も見てみたいと 思いました。  


他に見かけた 植物達。

トウカイモウセンゴケとシラタマホシクサ。
          

ミミカキグサ(黄色い花)。これも 食虫植物だそうです。(地中で)  
     

キセルアザミ
     

イワショウブ
     
     

ノリウツギ
          

サワヒヨドリ
     
     

ワレモコウ
     

キセルアザミとサワシロギク
     

カヤ類は 画像として うまく撮れていませんでした。
 ヌマガヤが たくさん穂をつけて 繊細な雰囲気が素敵でした。


以前のシラタマホシクサの記事は こちらに。

http://blog.so-net.ne.jp/bluesky_green/2006-10-27-1

http://blog.so-net.ne.jp/bluesky_green/2006-06-21


 


nice!(11)  コメント(16) 

nice! 11

nice!の受付は締め切りました

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
春分

星草はいいですねー。もっとも、ブログでしか見られませんが。って、
どこかで今朝書いたような、・・・既視感。mippimama さんのところだった!
by 春分 (2007-09-17 12:50) 

enosan

シラタマホシクサの花、まるでコンペイトウですね。
これでもオシベ、メシベがあるんでしょうね。
by enosan (2007-09-17 17:44) 

畑の帽子

春分さま
 聞いてしまったので mippimamaさんのシラタマホシクサを 探しに出かけてしまいました。^^
保護の為に ネットで囲われたり立ち入り禁止になっているところが結構あるようです。私の住む市でも 立ち入り禁止区だったり ナガバノイシモチソウなどとともに ネットで囲んで 保護されていたりします。
この湿原は 囲いこそありませんが 大切に残していこうとされています。 
by 畑の帽子 (2007-09-17 20:40) 

畑の帽子

enosanさま
 別名 コンペイトウ草とか。 ^^
群生している様子は フワァーッとした雰囲気です。
もう少し うまく撮れると良かったのですが やはりいまいちです。
11月頃まで 見られるとか言うことですので もう一回くらい行けたらいいんですけど。
by 畑の帽子 (2007-09-17 20:47) 

タックン

こんばんは。
星草 初めて見ましたが 白いレースの縁のよう。。。
星草というネーミングも素敵ですね。
群生しているところは 地上の天の川といった感じしょうか^^
by タックン (2007-09-17 21:56) 

金平糖のようなシラタマホシクサ、可愛いですね。全く知りませんでした。
by (2007-09-17 22:26) 

ごまかん

細い茎葉に白い金平糖。繊細な感じですね。
ひとつひとつは小さい花なのに、
湿原の草色に白く浮き立って綺麗です^^

食虫植物って熱帯の植物というイメージだったのですが、
身近な湿原でも見かけるものなんですね。
by ごまかん (2007-09-17 23:55) 

畑の帽子

タックンさま
星草ならいいですが 干草だと かなりイメージが… ^^; 。
地上の天の川 そうそう、 私もそんな印象を。
湧き水の流れに沿って 咲いているようなんですが 花の陰に流れている湧き水や緑に浮かぶような白い花が好きで 見飽きません。
by 畑の帽子 (2007-09-18 08:02) 

畑の帽子

1415さま
この東海地方(伊勢湾沿岸)の湿地に見られる植物だということです。
私の住む市内でも 見られますが この湿原ほどには 群生している場所を見ていません。立ち入りを制限して 保護しているようなので 数年後には 群生が見られるでしょうか?
by 畑の帽子 (2007-09-18 08:09) 

畑の帽子

ゴマフさま
 ホシクサ科の植物は スッとした細い茎の先に小さな花をつけるようですね。 (ネットで チラ見しただけですが)
真昼の 真上からの光の下で見る姿と 朝 夕とではその景色も違うようで まだまだ楽しみです。
食虫植物のモウセンゴケを見つけたときは ちょっと嬉しかったです。
この湿原のブログを見てみると どうやら トウカイモウセンゴケとモウセンゴケの二種が見られるようです。
by 畑の帽子 (2007-09-18 08:34) 

MERRY

私もシラタマホシクサ、初めて名前も聞いて、初めて実物も見ました!可愛い花ですね。
関東と東海って、そんなに離れていないのに、独自の植物が生えているんですね(^^♪
by MERRY (2007-09-18 12:59) 

畑の帽子

MERRYさま
分布が限定されているというのは 面白いですね。 
 小さな花ですけど 針のような細くて長い茎の先にちょこんと咲いている姿は 本当に可愛いです。
by 畑の帽子 (2007-09-18 14:23) 

mippimama

ご訪問頂き有り難うございます。
シラタマホシクサ.可愛い花よねd(⌒o⌒)b
by mippimama (2007-09-19 10:14) 

畑の帽子

mippimamaさま 
こちらこそ。
シラタマホシクサのきれいな画像 拝見させていただきました。
本当に可愛いですよね。 ^^ 
by 畑の帽子 (2007-09-19 11:57) 

momoe

本当に可愛い花ですね!
はじめて見ました。感激です。
by momoe (2007-09-19 17:03) 

畑の帽子

momoeさま
可愛いですよね。 
近いうちに 市内のお花も見に行ってこようと思っています。
by 畑の帽子 (2007-09-20 08:51) 

ローゼルが咲きました湿原から山へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。