SSブログ

コールラビを初収穫しました [畑]

初めまして、「コールラビ」と申します。
     
などと お顔を描いてみたくなるような 可愛いお野菜です。
                                                                   
初めて栽培に挑戦したお野菜ですので これまでの生育過程を簡単にご紹介します。
ベランダの育苗ポットから 定植される時は キャベツかブロッコリーか判別がつきませんが、
     
次第に 茎がふくらみかけてきて。
     
そのうちはっきりと 丸いかたまりが確認できるようになり、
     
キャベツの葉っぱがついた コカブの様な球形になります。 
     
      (時節柄 蝶が卵を産んで 赤ちゃんが。↑)
本日 めでたく収穫の運びとなりました。
     
根っこはこんな感じ。 シャンと立っていなかったせいで 接地面が虫食いされています。
     
そしてちょっと こぎれいに整えて 再登場。  というわけです。
     



       追記(7/14)
            真ん中で切ってみました。 
           


皮を剥いて 生でも加熱でも良いそうです。炒め物、ピクルスやお漬物にも良いと種袋に。
発芽も良いですし 植え付けも15~20センチ間隔程度で良く、コンテナ栽培もできるようです。
ただ 春頃の成長は緩慢で 長い間苗ポットのままベランダで過しました。 
最近 二度目に蒔いた苗は 発芽も生長も 春頃に比べ早く 既に畑に定植済み。 
連作障害はあるそうですから 2年程空けなくてはいけないということです。
我が家が蒔いた種は早生種で 適正発芽適温が20~25度、3月末から10月中旬くらいまでが 蒔き時となっています。播種後50日くらいで収穫可能ということでした。
我が家の野菜の本によると 難易度は低ということです。(私でも作れます)


コールラビ
学名 Brassica oleracea var. gongylodes 
和名 カブカンラン、カブタマナ  
英名 Kohlrabi
コールラビアブラナ科の2年生植物。球状に肥大した茎部を食用とする。語源はドイツ語で、キャベツの意味のkohlとカブ B. rapaの意味のrabiより。和名のカブカンラン(蕪甘藍)、カブタマナ(蕪玉菜)はいずれもKohlrabiの直訳である(甘藍、玉菜=キャベツ)。B oleraceaは、キャベツを含むさまざまな作物を含む種である。コールラビは野生種から、茎の肥大性に着目した人為的な選抜により作られたものである。
食味
風味や食感はブロッコリーの茎やキャベツの芯にやや似るが、果肉部の率が高いため、柔らかく甘みがある。特に若い茎ではリンゴのようなさくさく感とみずみずしさがある。一般に直径5cmを超えるものは硬くなってしまうが、’Gigante’という品種では10cm以上の大きさでもよい食感を保つ。

品種

複数の品種があり、皮が薄黄色のものと紫色のものとがある。品種名としては、’White Vienna’、’Purple Vienna’、’Grand Duke’、’Gigante ("Superschmeltz")’、’Purple Danube’、’White Danube’などがある。紫色の品種もその他の品種も、可食部は薄黄色である。なお、品種によっては家畜飼料用に栽培される。 
                          ウィキペディア(Wikipedia)より
引用しました


nice!(9)  コメント(18) 

nice! 9

nice!の受付は締め切りました

コメント 18

コメントの受付は締め切りました
春分

凄いいい顔ですね。教育テレビに出てきそう。
コールラビは辞書とかに載っているから、その姿は知っていました
(文章で説明できない形だし、イラストが必ずつきますね)。でも、
食べたことはないです。うーん、キャベツの芯のような感じかなぁ。
by 春分 (2007-07-13 21:45) 

タックン

こんばんは。
コールラビ、初めて見るお野菜です。
生でも食べられるんですね。どんな感じなのかしら?
食べるのがもったいないほど、可愛い顔になりましたね^^
by タックン (2007-07-13 22:49) 

可愛いですね。。(^_^)v
by (2007-07-13 22:51) 

ごまかん

お顔も入って、可愛いらしいです!
地上で育つ野菜なんですね。
根元が膨らんでいく様子を見るの、楽しそうです ^^
by ごまかん (2007-07-13 23:54) 

畑の帽子

春分さま
 そうなんです。 自分でも 「あれ?これはどこかで…」と。
先日 教育テレビで可愛い番組を見たばかりです。 
    (あんなに個性豊かではないですが…。)
ブロッコリーの茎のイメージを予想していただきましたが まさにおっしゃるとおり キャベツの芯のほうが近いかもしれません。
ただ、収穫時期が遅いと硬くなるそうなので いくつか頂いてみないと結論は出せませんね。
by 畑の帽子 (2007-07-14 11:44) 

畑の帽子

タックンさま
 そうなんです。顔を書いたばかりに なかなか包丁を入れられなくて 中の様子が追記になってしまいました;。
 ちょこっとだけ 調理した記事を書きましたので ご参考に。
by 畑の帽子 (2007-07-14 11:47) 

畑の帽子

水郷楽人さま
 年甲斐もなく 可愛い物好きで お恥ずかしいです。
楽しみにしていた事と 葉を落としてみたら可愛くて いたずらをしてみました。    
     …包丁で二つに切るのが うしろめたかったです。
by 畑の帽子 (2007-07-14 11:50) 

畑の帽子

ゴマフさま
 はい。 ふくらみを発見した時には 「おおっ!!」と。
最初のうち なかなか育たなかったんですが かなり強いようで ほんとに小さな苗まで しっかり定着して育っています。
 機会があったら 栽培をお楽しみください。結構楽しいです。
食べる予定の野菜に顔なんて書いちゃだめですね。 包丁が入れられなくて…;。
by 畑の帽子 (2007-07-14 11:55) 

enosan

初めて見聞きする野菜です。
食べる前に飾り物にしても良さそう。
by enosan (2007-07-14 14:13) 

MERRY

コールラビ、一度育てたことがあるんですが、こんなに可愛く育ちませんでした。
超可愛いです(^^♪
by MERRY (2007-07-14 15:31) 

畑の帽子

enosanさま
 私は 存在は知っていたのですが 他の方のブログで調理されているのを拝見するまで 身近に感じたことがありませんでした。 でも一旦知ったら 作ってみたくて 種探ししてしまいました。
 この顔を書いてからしばらくは 本気で飾っておこうかと思いました。
by 畑の帽子 (2007-07-14 15:52) 

畑の帽子

MERRYさま
 おーっ。育てた事があるんですね。 
これは 初めての収穫ですが 種袋の写真通りの形になりました。
これから いろいろ個性的なものが出てくるかもしれませんね。
(やさぐれたのとか、いじけたのとか…) それもまた楽しみです。
by 畑の帽子 (2007-07-14 15:58) 

SAMEDI

あはは、お顔かわいい~^^
そのまんま何かのキャラクターとしてイケそうですね!
根本がふっくらしてあの姿になるんですね。
by SAMEDI (2007-07-14 22:54) 

畑の帽子

SAMEDIさま
 我ながら このお顔に満足です。
SAMEDIさんの ブログ記事の説明がわかりやすかったので「トラックバックを」とも考えたのですが ちょっと操作に自信がないのでしませんでした。 
我が家が作る野菜は ユーモアを持って見ると いろんなストーリーが出来ます。 又 忘れた頃に 何か見つけますね。
by 畑の帽子 (2007-07-15 00:07) 

Ryu

コールラビの笑顔に★★★で~す!
説明を読んでなんとなく食感や味が想像できます。
世界には変わった野菜が沢山あるんですね!
by Ryu (2007-07-16 13:40) 

畑の帽子

Ryuさま
今年は 変わった野菜や 初めての野菜、ハーブに 少しばかりチャレンジしています。 
 スーパーで見かけるお野菜も いろいろ気になっていますので そのうち…。
by 畑の帽子 (2007-07-16 19:39) 

saripapa

コールラビは一度やってみたいなと思っているんですが。
by saripapa (2007-07-17 20:17) 

畑の帽子

saripapaさま
今の時期なら 何時でも種蒔きして良いようですよ。
一ヶ月から二ヶ月で収穫まで到達するようです。
 紅い種類だと 又面白いかもしれませんね。
by 畑の帽子 (2007-07-17 21:44) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。