SSブログ

大根のお漬物 [漬物 保存食]

先日から下漬、本漬と漬け込んでいた 大根のニシン漬 が完成しました。
    大根のニシン漬
毎年 必ず漬ける 定番なのですが 漬けあがるのに7日程度かかり、家族の予定を聞いて漬け初めを考えねばなりません。漬物器ごと冷蔵庫に入れれば多少漬け上がりが延ばせますが 酸味があまり強くなると 美味しくなくなるので 美味しい期間と食べたい人の予定が合う様に考えます。
材料は 大根と身欠きにしんと甘酒、彩りに千切り人参。
          その時によって これに白菜やキャベツを入れたりします。
真冬に比べて 今は気温が高いので これで漬け初めから6日くらいなのですが 少しづつ酸味が出はじめています。でも 冷蔵庫に 漬物器の入るスペースが無いので 我が家の室温で漬けました。 
 
漬物は家庭によって ご自慢のものがあって 代々伝えられるもののようですが この頃は昔に比べてそういった事が途絶えがちな傾向があり 目新しいレシピに流れがちのようです。(もちろん 全てそうではありませんが)
実際 この漬物と同じような漬物で 漬け込み期間もずっと長く 保存性も高い漬物はありますが 私自身 手軽なこちらの方が味も食感も好きで もう一方は漬けたこともありません。でも そちらの漬物のほうが好きで 漬け方を知りたいと言う人もいます。(私には 答えるすべがありませんが…。)
冷蔵庫の普及や 流通網が発達して 保存食が生活に絶対必要なものでは無くなった事もあるのでしょうが…。 漬物、保存食は 手に入りにくい貴重な嗜好品の部類になっていくのでしょうか? (大げさに考えすぎ?)
こんなことを考えるのは 私が食いしん坊だからでしょうか? 
ここでは 漬物の話でしたが 「昔 ○○で作ってもらって食べた あれが食べたいなぁ」って思うことありませんか?


nice!(3)  コメント(6) 

nice! 3

nice!の受付は締め切りました

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
enosan

私には漬け物が毎食必要です。したがって家内が何かの漬け物をつくってくれるのは有り難いと思っています。今は大根と白菜です。
by enosan (2006-11-28 11:53) 

畑の帽子

enosanさま
ありがとうございます
美味しい漬物を毎食出してくださる奥様 素敵ですね。
新鮮な旬の野菜で漬けるお漬物は 何よりのご馳走だと…。
私は 食欲が無くても 何故か漬物だけは口に入ったりします。^^
塩分の適量を心がけて 美味しい漬物を食したいものです。
         (機会があると 友人と漬物談義で情報交換です。^^ )
              

 
by 畑の帽子 (2006-11-28 13:11) 

MERRY

私も和食の場合、お漬物がないと物足りなく感じます。大根のニシン漬けも好きなんですが、買うばっかりだったりします。今は大根の甘酢漬けを作っていて、洋食の時もサラダに入れたりして、食べまくってます。今年は大根が豊作ですね!
by MERRY (2006-11-29 11:24) 

畑の帽子

MERRYさま
ありがとうございます
大根は寒さを感じるようになってから おいしくなってきたような気がします。美味しいときに食べようと 少しづつ日を空けてせっせと漬けています。
甘酢漬もいいですね。
ニシン漬は 北海道物産展でしかみたことがないのですが お漬物屋さんで見つかりますか? 
by 畑の帽子 (2006-11-29 12:05) 

Ryu

大根のニシン漬け?はじめて知りました。地方地方でいろんなお漬物があるんですね!以前家内がブロッコリーの茎の梅酢漬けを買ってきたことが有ります。色々と新しい挑戦も有るようです。漬物や味噌汁は幼い頃の味をしっかりと覚えている物です。頑張って作ってください!
by Ryu (2006-11-29 21:27) 

畑の帽子

Ryuさま
ありがとうございます
北海道物産展でみた北海番屋漬というものが大変よく似ていました。
ちなみにこの画像くらいの量で 1000円以上しました。^^;
なんだか損したような でも美味しかったから得したような 複雑な気分でした。
私は 伝えよう精神が強いのですが(時に鬱陶しいくらい)、私の思い出に残る味が既に何処にも無いものもあり 口惜しく残念な思いがあります。
土地の風土と伝統が作り残してきたものはその土地と自然を守らないと残せませんね。
by 畑の帽子 (2006-11-29 22:59) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。